今日は土曜日。
お仕事の日。
いつも平穏な仕事だけど、今日は焦った(;>_<;)
誰もいない真っ暗なフロアに閉じ込められてしまいましたぁ(◎o◎;)
何でかっていうと、私の働いている支店は5階建てで、1階がATMと窓口(振り込みや入出金など)で、2階が運用相談やローンの相談窓口で、3階は支店長室とお客さま用の個別ブースと会議室、4階はローンプラザ、5階が更衣室や食堂になってるんだけど…。
土曜日は、ATMはもちろん稼働してるけど、窓口のフロアはシャッターが閉まってて、人がいるのは2階の窓口だけなんです。
で、私は使っていない3階に閉じ込められてしまいました(;>_<;)
来店されたお客さまにはお茶をお出ししてるんですが、夏場は麦茶を出してるんです。
で、たまたま今日のお客さまは、ホットコーヒーを希望されてたので、お湯の準備をしていないため、自販機のある3階に行きました。
(3階の自販機はお客さま用でコーヒーとかが無料なんです!もちろん支店でお金を払うわけだけど。)
銀行って施錠とかはかなり厳しくて、特に土曜日は使わないフロアはセキュリティを上げている為普通には入れないんですが、
(もし勝手に開けちゃうと、警備会社が飛んで来てしまいます。)
今日はたまたまお昼まで支店長が出勤されていたので、3階も開いていたんです。
で、もう支店長も帰って真っ暗な3階にコーヒーを取りに行き(単に電気がどこだか分からず、とりあえずうっすら見えるから暗いままにしてただけなんだけど。)
コーヒーを入れて帰ろうとしたら、扉が開かない(;>_<;)
外からは入れたのに、もう支店長も帰って誰も来ないから…と、中からはタッチパネルで暗証番号を入れないと扉が開かない設定にされていたらしく…。
そんな事情も暗証番号も知らなくて、真っ暗な中お盆とコーヒーを持って、オロオロ(◎o◎;)
会議室とか支店長室とか、全ての部屋はもちろん個別に施錠されてるし、携帯なんて仕事中は持ち歩かないし、連絡が取れない!
どこかに内線電話がないか探したら、3階の受付の所に電話が!
これで出れる!と安心したのも束の間。
支店の直通番号が分からない(*ov.v)o
土曜日だから、通常の番号だと音声案内になっちゃうから、直通番号があるんだけど、手元にあった銀行のティッシュの広告は代表番号だし…。
じゃあ、内線で…と思ったけど、普段の仕事はロビーでの案内と、雑務(ポスティングの用意とか)だから、電話なんて使うこともなく番号が分からない(;>_<;)
とりあえず、3階の電話には301って書いてあったから、
201、210って順番に書けたのに誰も出ない!
てか、この間に誰か迎えにくるかも(^_^)
なんて期待したけど、まだ誰も来ないし(;>_<;)
電話のリダイヤルを見たら、256という発信履歴を見つけ、これこそは!
と、わらにもすがる思いで、電話を掛けたら、
1コールで出てくれましたぁ♪
まずは、閉じ込められたことを伝えて、解除コードを聞いて、無事脱出。
お客さまには、少しぬるくなったコーヒーをお出しするはめに。
みんな遅いとは思ってたみたいだけど、まさか支店長が帰る前に3階の警備を掛けていて、私が閉じ込められたとは知らず、びっくりしてました!(゜□゜;)
まぁ、とりあえず無事出られ一安心でした。
いくら楽な仕事とはいえ、電話にでることはないとはいえ、
直通番号と内線くらいは覚えないとなぁと思った1日でした。
あと、滅多に使うことはないけど、暗証番号も!
暗くて出れないとなると、結構怖かったぁ~(;>_<;)
お仕事の日。
いつも平穏な仕事だけど、今日は焦った(;>_<;)
誰もいない真っ暗なフロアに閉じ込められてしまいましたぁ(◎o◎;)
何でかっていうと、私の働いている支店は5階建てで、1階がATMと窓口(振り込みや入出金など)で、2階が運用相談やローンの相談窓口で、3階は支店長室とお客さま用の個別ブースと会議室、4階はローンプラザ、5階が更衣室や食堂になってるんだけど…。
土曜日は、ATMはもちろん稼働してるけど、窓口のフロアはシャッターが閉まってて、人がいるのは2階の窓口だけなんです。
で、私は使っていない3階に閉じ込められてしまいました(;>_<;)
来店されたお客さまにはお茶をお出ししてるんですが、夏場は麦茶を出してるんです。
で、たまたま今日のお客さまは、ホットコーヒーを希望されてたので、お湯の準備をしていないため、自販機のある3階に行きました。
(3階の自販機はお客さま用でコーヒーとかが無料なんです!もちろん支店でお金を払うわけだけど。)
銀行って施錠とかはかなり厳しくて、特に土曜日は使わないフロアはセキュリティを上げている為普通には入れないんですが、
(もし勝手に開けちゃうと、警備会社が飛んで来てしまいます。)
今日はたまたまお昼まで支店長が出勤されていたので、3階も開いていたんです。
で、もう支店長も帰って真っ暗な3階にコーヒーを取りに行き(単に電気がどこだか分からず、とりあえずうっすら見えるから暗いままにしてただけなんだけど。)
コーヒーを入れて帰ろうとしたら、扉が開かない(;>_<;)
外からは入れたのに、もう支店長も帰って誰も来ないから…と、中からはタッチパネルで暗証番号を入れないと扉が開かない設定にされていたらしく…。
そんな事情も暗証番号も知らなくて、真っ暗な中お盆とコーヒーを持って、オロオロ(◎o◎;)
会議室とか支店長室とか、全ての部屋はもちろん個別に施錠されてるし、携帯なんて仕事中は持ち歩かないし、連絡が取れない!
どこかに内線電話がないか探したら、3階の受付の所に電話が!
これで出れる!と安心したのも束の間。
支店の直通番号が分からない(*ov.v)o
土曜日だから、通常の番号だと音声案内になっちゃうから、直通番号があるんだけど、手元にあった銀行のティッシュの広告は代表番号だし…。
じゃあ、内線で…と思ったけど、普段の仕事はロビーでの案内と、雑務(ポスティングの用意とか)だから、電話なんて使うこともなく番号が分からない(;>_<;)
とりあえず、3階の電話には301って書いてあったから、
201、210って順番に書けたのに誰も出ない!
てか、この間に誰か迎えにくるかも(^_^)
なんて期待したけど、まだ誰も来ないし(;>_<;)
電話のリダイヤルを見たら、256という発信履歴を見つけ、これこそは!
と、わらにもすがる思いで、電話を掛けたら、
1コールで出てくれましたぁ♪
まずは、閉じ込められたことを伝えて、解除コードを聞いて、無事脱出。
お客さまには、少しぬるくなったコーヒーをお出しするはめに。
みんな遅いとは思ってたみたいだけど、まさか支店長が帰る前に3階の警備を掛けていて、私が閉じ込められたとは知らず、びっくりしてました!(゜□゜;)
まぁ、とりあえず無事出られ一安心でした。
いくら楽な仕事とはいえ、電話にでることはないとはいえ、
直通番号と内線くらいは覚えないとなぁと思った1日でした。
あと、滅多に使うことはないけど、暗証番号も!
暗くて出れないとなると、結構怖かったぁ~(;>_<;)