バスツアーの詳細を載せときます!
まずは、バスツアーの始まりから
今回の撮影は、10時30に東京駅集合でした。
とりあえず、東京駅まで1時間ちょっとの我が家は、それだけでも大変((+_+))
私一人なら全然なんともないのに、子連れとなると…。
パパがいてくれれば、抱っこもラクなのに…。と思いつつ、同じ年のお友達も一緒で終始ご機嫌o(*^▽^*)o
10時前には東京駅にどうにか到着!
集合場所では、ブログを通して知り合ったママフレンドさんとも会えて、なんだか不思議な感じ。
ベビーカーの赤ちゃんとかもいっぱいいたし、ちっちゃい子がいっぱいいたから、バスで騒いで迷惑掛けるんじゃ…という不安も、少し解消。
だって、みんなが騒げば気にならないから(笑)
そんなこんなで、全員集合して、
いざ流山おおたかの森SC
へ!
10時30出発ってスケジュール表にはあったけど、確か10分遅れくらいだったかな?
高速乗って、流山まで行くんだけど、うちの子いきなり愚図りだした
なぜか、バスを運転したいと言い出して…。
運転席まで行こうと一生懸命。
私も止めるのに一生懸命。
高速走ってるのに、落ち着いて座ってないo(T△T=T△T)o
でも、まぁ、周りも赤ちゃんが泣いたりしてるし、お互い様であまり気にせず。
普通のバスツアーじゃ途中で帰るようだったよ。
肩身狭すぎて(-_-;)
そんなこんなで、1時間ちょっとで流山に到着。
ちょっと東京から来ただけであたりは、自然いっぱい!
そんな中に、綺麗な街並みが!
大きなショッピングセンターや、綺麗な駅などが立ち並んでました。
今回の目的の1つに、街の散策があるのですが、
生活に困らなそうで、便利そうだなぁって感じました
そして、何より楽しみなランチの時間
(このブログ、私いつも食べ物の話ばかりしてる気がする…。まぁ、食べるの好きだけどさぁ)
ショッピングセンター内の、キッチンキッズダム
ってレストランでランチです。
もちろんその様子も撮影され…。
のはずが、うちの子、ご飯よりも何よりも遊びに夢中。
このレストラン、キッズスペースがあって、そこには保育士のスタッフさんがいるから、安心して子供だけで遊ばせられるんです!
だから、ママはゆっくりお食事を楽しめるんです!
おいしそうなお子様ランチなのに、ずっと遊んでたうちの子は一口も食べませんでした。
(スタッフの方が気を利かせていただき、お持ち帰りのパックを用意してくださり、移動のバスで完食してましたけど(笑))
なので、私だけでゆっくりパスタランチを。
メニューは人数が多いから、あらかじめ決められていたから名前は分からないけど、
ジェノバソースのパスタにエビとポテトとおくらが入ってました。
意外な組み合わせだけど、おくらのネバネバがおいしかった♪
あとは、付け合わせにカボチャのサラダと、グリーンサラダ、コンソメスープにバケットが1切れ。
恐らく、私だけがゆったりと食事をしてた気がする。
なので、写真なんかも撮ってみたり。
でも、この予約名ちょっと違いますけど
それにしてもタウンウォーカーって
どっかの地方紙みたい。
食後は他の子供たちもみんなキッズスペースで遊んで、バスの時間の13時まで遊んだらバスで出発です
次の目的地は前のブログに載せた風車のあるあけぼの山農業公園 !
20分くらいで到着。
何もない広い田畑の用な場所で、風車のある公園が目の前に広がります。
なんだか観光地に来たみたい。
私、風車なんて見たことないかも。
なんだかワクワク
その奥にはひまわりが咲き誇り、とっても季節感のある公園でした。
でも、ひまわりはもうお昼も過ぎてるから、若干くたびれてたけど。
こんな感じ。
やっぱりうちの子は気ままに遊び、カメラマンさんとは正反対の方向へ。
唯一、ひまわりの前でワンカット写真を撮ってもらえたけど、載るかどうかは分からないし、掲載までの楽しみにしておこっと。
多分載ってない可能性のが高い気がするけど…。
ここでは時間も押してて、20分くらいの自由時間で、次のブルーベリー詰みへ。
ただし、ブルーベリーファームはつくばにあります。
千葉からつくばまでの大移動。
もちろん高速で。
あーあ。またバスで騒ぐのかしら??
次は、ブルーベリー狩りネタです。
長くなったので、続きまーす