行ってきましたドキドキ


夢の国のある、舞浜へTDL*

なのに、ディズニーランドへも、ディズニーシーへも行かずに、

ディズニーオフィシャルホテルのサンルートでしたけど。

一言感想を…というと、
お腹いっぱいo(*^▽^*)oごちそうさま。

それだけじゃ、どこへ行ったんだか分からないけど、
たまには子供と離れて、ゆっくりホテルブュッフェもいいものだなぁ~と!

とりあえずは、
どんなイベントだったのか、簡単にお知らせします!

テーマはママ力アップらしく、
メイクアップアーティストの方のメイクアップセミナーと、子供とテレビの接し方について、筑波大の教授が公演して
休憩を挟んで、ブュッフェタイム♪

そして、宿泊券などが当たる抽選会があり終了という2時間くらいの内容でした。

口紅まずはメイクアップセミナー口紅

佐野ヒカルさんという方で、実は私知りませんでした。

でも、なんだか有名な方だそうで・・・。

ハキハキ話す方で、お話も楽しく、色々勉強になりました!
アイライン、マスカラ、チークの3点さえおさえれば、メイクはOKなんだとか。

しかも、アイラインはリキッドかジェルがオススメらしい。

私、アイライン書くの苦手だけど、今日覚えたテクで、チャレンジしてみようかなぁ。と思いました。

宝石赤まずは、目尻を決めて、そこから、目頭にかけて、まつげの間を埋めるそう。
そして、線がガタガタでも、綿棒で修正すれば大丈夫らしい。

さらに、下のラインは、上のラインにくっつけて、目尻にくの字に書けば完成!
本当あっという間でした。

宝石緑さらに、ポイントのマスカラ。
よく、名刺とかでガードすると、まぶたに付かないとか言われてるのは知ってたけど、
まさか、ビューラーいらずでも、まつげがパッチリあがるとは!
名刺とかをまぶたに当てて、
マスカラをたっぷり付けて、名刺の方へぐっと押し付けるように付けると、
根本からきれいについて、さらにカールもするらしい!
汚れないし、カールするし、目力アップの裏技です!
さらに、すごい裏技が!
下まつげのマスカラの仕方です。

なんと、平筆を使って、筆にマスカラをつけて、下まつげにマスカラをつけるとか。

確かに、下まつげって主張しすぎても不自然だし、普通のブラシじゃつけづらいけど、

まさか、筆につけてから、つけるワザがあるだなんてびっくり!


うぶ毛のように、薄い下まつげでも、しっかりキャッチしてくれるので、

目力アップ!間違いなしだそうですドキドキ


宝石紫最後に、チーク

チークは、ニコッと笑った、ほほの高いところにつけるのは知ってたけど、

丸くつけて、さらに、上に伸ばすんだそうです。

まるで、ペイズリー柄のような形に。

それだけで、上へすっと伸びるそう。

ちょっと濃い目にチークをつけて、パウダーファンデで抑えて、さらに、チークをつければ、

崩れないナチュラルで健康的な頬が完成します!


チークって、落ちると、とたんに顔色悪くなるけど、

重ねづけならその心配もなし!

なるほどなぁ。ってないようでした。


宝石白そうそう!忘れてた!

紫外線は、浴びてから72時間が勝負だそうです!

なので、それまでに、ローションパックをしてあげれば大丈夫だとか!

日焼けに悩んでた私にとっては、とっても朗報ラブラブ

しかも、家にある、普通のコットンに水を含ませ(水道水でOK!もちろん、精製水とかでもグッド!

その上から、手持ちの化粧水をたっぷりしみこませるそうです。


そのコットンを、薄く裂いて、(1枚のコットンを、3~4枚くらい)

一番紫外線を浴びる鼻やほほなどの高い部分に、パッティングするだけでいいそうです。


薄く裂いたコットンパックは、不思議とビヨーンと伸びるので、

ほほのパックは、上へ引っ張るように、

鼻のパックも、上へ伸ばして、鼻の形に合うように、伸ばして貼るのが効果気的なんだとか。


メイクは3点を抑えて、5歳若返り、

ダメージを受けたお肌は、コットンパックで癒してあげて、

キレイなママを目指したいと思いますドキドキ


そして、次は、

本大学教授の講演会本


といっても堅苦しいものじゃなく、

パワーポイントで、分かりやすく説明されていて、

しかもディズニーキャラクターが満載の説明だから、聞きやすし、楽しいし、ためになる!

結論から言うと、子供に知育のためにTVを見せることはとても良いらしい。

日常生活では体験できないことも、疑似体験できるし、

何より、語彙が増えるんだとか。

たしかに、子供と二人でいても、私との会話くらいしかしないから、ボキャブラリーも増えるはずないよなぁ。

なので、そんな知育に適しているのがディズニーなんだとか。

もちろん、NHKとか、他にも知育番組があるから、そういうのでもいいらしいけど、

逆に、知育番組ではなく、普通のバラエティーを見て育ったこと比較をすると、

知能とか、そういう部分で歴然とした差が出るらしい。


うちの子、エンドレスで、いないいないばあとか、おかあさんといっしょの録画したのとか、

しまじろうとか見てるけど、

見せっぱなしは良くないだろうけど、知らない間に、言葉とか覚えてこともあるし

その教授いわく、知育のおかげなのかしら??


といっても、2歳なのにまだあんまりしゃべらないけどねぇ。

個人差もあるし、まぁその辺はゆっくり見守ってればいいかなあ。


そして、なによりも楽しみだった

ナイフとフォークランチ&スウィーツビュッフェナイフとフォーク


150人以上がいるイベントだったみたいで、ブュッフェの時は長蛇の列( ̄□ ̄;)!!

でもでも、ちゃんと、色々食べちゃいました!


みんなが一気にお食事に並んでたから、

まだ誰もいない、スウィーツからケーキ

そして、飲み物を取りに行って、

空いているお食事を取りつつ、メインのお食事も取れたので、

かなりがっつり食べちゃいましたラブラブ

全体のお写真とか、食べ物に目がくらみ撮れなかったので、

とりあえず、私の撮ってきたお料理と、お友達のお料理がちょこっと写っています。


I LOVE☆エトセトラ

ケーキとか、見た目も可愛くおいしくて、

ゆっくりおしゃべりしながら楽しみました音譜

ごちそうさまラブラブ


そして、最後は、

クラッカーお楽しみ抽選会クラッカー

ディズニーグッズや、ホテルのネイルサロンの利用券、そして、宿泊券なんかが当たっちゃいます!

でも・・・。残念ながらはずれちゃいました。

まぁ、こんな素敵なイベントに来れただけでも良かったです音譜


また、ファミリーウォーカーのイベントに参加したいなぁ音譜


来週は、もしかしたら、ファミリーウォーカーの雑誌の撮影に参加してくるかもしれません!

この雑誌はこれで2度目。

子供と一緒に雑誌内の広告や、駅などに置かれるパンフレットに載るかもしれないので、

撮影に参加が決まったら、またお知らせします音譜


そんなわけで、今日は楽しい1日でしたドキドキ


そうそう、帰りは、電車待ちにちょこっと寄ったデパートで、

好きなお店が80%オフのバーゲンしてて、

アプワイザーリッシェでワンピを買って帰ってきましたワンピース

相変わらずピンク好きの私は、やっぱりピンクのワンピに惹かれ・・・。

見るだけのつもりが、試着をして、値段を見たら安くって・・・。

ついつい買ってしまいました。

でも、あのワンピ、やっぱり子育てには向いてないあせる

土曜日のお仕事のときとか、友達と遊ぶときとかに着ていこうかなぁチョキ


さぁ!今日は遊んだから、明日からまた、ママ業主婦業頑張らなきゃな!