写真が多いので2~3回に分けるつもりです。
文字も多くなると思うので、携帯とかからアクセスしてたら、飛ばしちゃってくださいね~。
ランドへ小さな子供もを連れていくファミリーには、ホテルとかランドの様子とか参考になることもあると思いますo(*^▽^*)o
基本、私目線で、旅行の覚え書きって感じで時系列に淡々と、さらに感想入りで残してきます。
でわでわ7月9日の旅行日記第1弾です。
6:00出発予定
…のところ、
6:30
出発。
まぁよくあること。気にせず出発!
私は免許がないので、パパ運転お疲れさま!
8:00
もうすぐ到着!葛西の観覧車が見えてきた!
8:25
今回宿泊する三井ガーデンホテルプラナ東京ベイ
に到着。
車を停めて、ホテルのシャトルバスでディズニーランド
へ出発
ディズニーリゾートのパートナーホテルだから、シャトルバスが無料だし、15分くらいだし便利です。
バス好きな我が子は初めて見るミッキーのバスに大興奮。いつも見る路線バスとはちがうもんねぇ。
8:55
ディズニーランド
に到着!
9時オープンだけど、それほど並んでなくて、事前に買ってたチケットで、すんなり入場。
ただ、ディズニーホテル、オフィシャルホテルに宿泊してる人はアーリーエントリーで8時から入場してるから、パーク内は結構混雑。
まずは新アトラクションのモンスターズインクのファストパスをとりに向かいます!
この時点で、スタンバイは150分
無理だぁ。とてもじゃないけど、2歳児連れては待てないわ。
ファストパスがあってよかったぁ。
で、
9:20
モンスターズ・インク“ライド&ゴーシーク!”
のファストパスを取って、次のアトラクションへ。
この時点で、すでに18:30~19:30のファストパス。
大人気だなぁ。
9:35
まずは、うちの子初めてのアトラクションは、
グランドサーキット・レースウェイ
3人で乗れるかと思いきや、2台に分かれることに。
ここは、パパに任せて、2人で乗ってもらい、私は後ろから追っかけます!
うちの子は、車が好きだし、ハンドル操作にご満悦。
だけど、だいぶ後ろ詰まってますけど…。
後ろの方達ごめんなさい。
キャッスルカルーセル
へ。
一番外側は10歳以下の子供と一緒に乗れるから安心。
外に手を振りながら楽しんでました。
そのまま、ファンタジーランドで子供向けのアトラクションに乗ろうとしたけど、相変わらず人気の空飛ぶダンボ
は45分待ち。
機嫌が悪くなるとやっかいだから、
恐らく空いているであろう、イッツ・ア・スモールワールド
へ。
予想通り待ち時間は15分。
可愛らしい人形たちに、終始笑顔の我が子。
音楽にもノリノリで、大満足でした!
が…。
よっぽど楽しかったのか、降りたくないと泣いてしまい、抱っこで退散。
そして、混んでいるだろうとは思ったけど、様子を見にプーさんとバズを見に行きました。
プーさんはスタンバイ90分
バズは70分。
はい。おとなしく、次のファストパスが取れるまで待っています。
なので、そのまま、ジャングルクルーズ
へ。
隣のウエスタンリバー鉄道
も好きそうだけど、
10分待ちですぐに乗れるので、まずはジャングルクルーズ
から。
ワニとかゾウとか興味あるだろうなぁ~。と思ってたけど、そこまでは喜ばず。というより、全てが目新しくて、キョロキョロしてました。
今度は、、夏限定のショークールザビート
です!
ただ、突然パラパラ降りだした雨が急に強くなり、ザーザーに。
木の影に隠れつつ、遠くから見てました。
前の方は、雨&ショーの水で、全身びしょ濡れ。
でも楽しそう!
もうちょっと大きくなったら、前の方で楽しみたいな!
一瞬の雨もほぼ止んだので、
次のファストパスを取りに行きました。
11:45
プーさんのハニーハント
のファストパスを発券。
この時点で、:1745~18:45のパスでした。ちなみにスタンバイは90分。
モンスターズインクとちょうどよさそうな時間でした。
そんなに待てません。
12:05
まだお昼まで時間もあるし、もう一つ乗りたかったバズ・ライトイヤーのアストロブラスター
へ。
そしたら待ち時間が35分!
フロリダのディズニーワールドでしか乗ったことがなく、日本では初!
”アストロブラスター(光線銃)”をもって大喜びしてました。
3人乗りだけど、銃は2つ。
私と子供で楽しみました。
実は旦那もやりたかったらしい(笑)
今回目的のアトラクションは、モンスターズ・インク“ライド&ゴーシーク!”
と、バズ・ライトイヤーのアストロブラスター
、大好きなプーさん
なので、どうにかクリア!
というわけで、
13:00
ランド発ホテル行きのバスで一旦ホテルへ戻りランチ&チェックインして休憩しまぁす!
ホテルの様子は次でo(*^▽^*)o