先日、自宅のエアコンが全然冷えなくてメーカーさんに連絡して見にきてもらいましたキョロキョロ

 

室外機の基盤の故障とのことで交換してもらって完了ニコニコ

 

エアコンは直ったが気になる事があるとのこと、、、笑い泣き

 

室外機の中にハチの巣ができてましたガーン

 

エアコンが回っていれば作れない所にできていたのでびっくり

 

オフシーズンに作られちゃったんでしょうねとのことショボーン

 

以前時も作られたことがあるんですよねーえーん

 

何か対策はありますか?と聞いたら

 

試運転でご使用前に回した方が良いですよおねがい

 

とのことでしたえー

 

そうですかと言ったものの、1回、2回試運転しても、その後に作られるかもしれんやんと思ってしまいましたてへぺろ

 

同じような悩みを持った人がいないか検索ニヤリ

 

エアコン室外機カバーなる物を発見びっくりマーク

 

節電、省エネ、防水防塵、劣化防止、日焼け止めを謳った商品ですが

 

ファンの所がメッシュになっていて装着したままエアコンも使用できるとのことおねがい

 

防虫、防ハチは書いてないけどw

 

これで良いやん!早速ポチッと口笛

 

到着後、早速装着グラサン

 



ちょっとダボついた感じが気になりますが笑い泣き

 



ハチが巣を作れなければ良いんです爆  笑