先日、唐津の汐湯凪の音というところに行ってきました
大展望風呂からは唐津湾が一望できます
波音をBGMにお湯に浸かりながら空と海のパノラマを眺めれば、
日常が遠く離れていくような気分に
・・・の予定だったのですが、当日は生憎の雨で写真は引用させてもらいました
汐湯のはじまり
明治のはじめ頃、ここ浜崎の浜から海水を木桶で汲んで沸かし、入浴したのが『汐湯』のはじまりです。
以来百有余年、現在では玄界灘のミネラル豊富な海水をたっぷりと汲み上げ、キレイにろ過し加温、加水せず湯船に注いでいます。
効能において「あらゆる温泉を凌駕する」と云われる海水はまこと大自然がもたらした
天然の良泉と言えるでしょう。
※HPからそのままコピペ
飲んだり、なめたりした訳ではありませんが、顔を洗ったりすると確かにしょっぱい気がします
家では烏の行水なのですが、こういうときはのぼせる寸前まで浸かってしまいます
しっかりと温まった後は、もう1つのお楽しみ
風呂上がりのビール最高!(だいたい普段から毎日オイシイのですが
)
お食事は伊万里牛のしゃぶしゃぶ御膳的なものをいただきました
お肉がメインなのですが、一緒に付いてきたお刺身も新鮮でとても美味しかったです