暑くなりました晴れ!!
今年は冷夏といわれて、なかなか暑くならなかったけど・・・ここ2・3日の急激な暑さあせるせみの声もにぎやかになりました。

熱中症対策していますか?
部屋の中で熱中症になる人も多いようです。くれぐれも気をつけましょうビックリマーク


今日は洗濯機クリーニングの報告です!!

事務所の洗濯機を分解クリーニングしました。
毎日毎日働いてくれている洗濯機!感謝の気持ちをこめてクリーニングですニコニコ

【清掃前】
カビと石鹸カスで茶色く焼けたような色になっていましたガーン

事務所洗濯機1



事務所洗濯機3


【清掃後】
汚れが取れてスッキリ!!ニコニコ


事務所洗濯機5

事務所洗濯機4


洗濯機は衣類やタオルをきれいにするためのもの。本体がこんなに汚れていたのでは・・・ぞっと叫びします。
お客様の中には黒かびの「ピロピロわかめ」が洗濯物について困る と頼まれる方もたくさんいらっしゃいます。
どうしても洗剤や柔軟剤と水分がこもると黒かびが発生します。


予防方法としては・・・
洗濯機の中に洗濯物を入れたままにしない
洗濯機のふたは開けておく
洗剤の量を守る
槽乾燥機能がある洗濯機はその機能を使う
定期的に洗濯槽用洗剤でクリーニングする
など心がけましょう音譜

ぴゅあえもんでは完全分解と洗濯機除菌クリーニングという2種類のクリーニング方法があります。お客様の洗濯機にあったクリーニング方法できれいにします。
お困りのときは、ぜひご相談くださいOK!!