★整理収納の基本・物を買う時によく考える!★ | おしゃれ収納Life

おしゃれ収納Life

面倒くさがりの私、少しでも楽をする為の整理収納術やお金を掛けなくても少しの工夫で出来る、おしゃれなインテリア術を紹介させて頂きます。

ご訪問して頂きありがとうございます土下座


広島・東広島の整理収納(アドバイザー)スタイリストの岡本美紀です。

線(花)丸丸丸線(花)線(花)丸丸丸線(花)線(花)丸丸丸線(花)線(花)丸丸丸線(花)線(花)

きらフリーペーパーTHE WEEKLY プレスネット きら記事の続き


「片付けられる脳に変える」の記事は→★ こちら をクリックして下さい

線(花)丸丸丸線(花)線(花)丸丸丸線(花)線(花)丸丸丸線(花)線(花)丸丸丸線(花)線(花)


買い物した時って、気分が上がり楽しくなりますよね笑顔


でも、帰って来て・・・こんな事がありませんか?

       矢印

丸置くところが無い・・・がーん


丸置くつもりの場所に入らなかった・・・え~ん

丸意外と使わない・・・買う前はあんなに欲しかった物なのに・・・

丸服の場合…コーディネートする物が無いから着ていない・・・


 

その時、「欲し~い!」と感じた物を買っていては、やがて物が増えすぎて、


 ある事さえ忘れ・・・ちゃんとその物を活用できなくなります冷

買う時は、本当に必要なのか?下記の点をよく考えてみて下さい土下座

広島・東広島の整理収納(アドバイザー)スタイリスト・ディスプレイコーディネーターがお片付け・収納・インテリア・100均などを紹介致します。


          矢印       矢印

丸置く場所はあるのか?(物や場所によってはサイズを図る。)

丸置く場所がいっぱいなら…どれかを処分してもコレが欲しいのか?

丸本当に使うのか?

(今までの自分を思い出してみて下さい。

例…・→読まない。・・・買った事で満足してしまい・・・

   ・調理器具(フ-ドプロセッサーなど)→1~2度だけ使って使わない…

   …こんな事になってる事が多い方は、同じ事にならないか…)


丸長く使えるものは、今だけでなく10年後20年後も考えてみて下さい。

  

そう考える事でどデザイン・機能・サイズなどどんな物が

必要なのかが見えてきますし、物を大事に扱う様になります。


          

                    もし、参考になりましたら

         ココに応援クリックお願致します

      「Ctrl」キーを押しながらクリックすると画面が変わりません笑顔

                          
                       にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ

                       にほんブログ村



                     こちらにもお願い致します

   

人気ブログランキングへ

                クリックして頂けるとポイント自動的に付き

ランキングがアップします

                ありがとうございました