ご訪問して頂きありがとうございます
広島・東広島の整理収納(アドバイザー)スタイリストの岡本美紀です。
フリーペーパーTHE WEEKLY プレスネット
記事の続き
「片付けられる脳に変える」の記事は→★
こちら
をクリックして下さい
本棚を見てみると・・・あれっ? これは要らない・・・これも・・・
よく見てみると20冊ちかく捨てる本と
リサイクルSHOPに持って行く3冊のマンガ本を整理しました
1年前に整理し、これは必要だと判断し、厳選し残したはずの本・・・
1年後に1つ1つの本を見てみると。。。見ていない・・・
どうして見なかったのか?自分に聞いてみると、
情報物や仕事関係の資料など・・・パソコンで調べていました
・・・気付けばこんな事に・・・
物も持ち過ぎると自分で把握出来ない。
ある事さえ忘れてしまう。
結局、使わない物を持っていても何にもならない。
スペースを使い・・・必要な物を取り出しにくくしてしまう。
定期的に使っている物といない物を分けて
処分(人に譲る・売る・寄付・捨てる)する事が大事です。
そして、次に整理する時にどうして使っていないのか?
残しておく必要があるのか自分に聞いてみて下さい
ついつい・・・何でも取っておいてしまう方は、家族や
友人に「どう思う?」と聞いて見てください
ひと押しがある事で使っていない物を処分できますよ
もし、参考になりましたら
ココに応援クリックお願致します
「Ctrl」キーを押しながらクリックすると画面が変わりません
こちらにもお願い致します
クリックして頂けるとポイント自動的に付き
ランキングがアップします
ありがとうございました