★我が家のカトラリー類の収納~見せる収納~★ | おしゃれ収納Life

おしゃれ収納Life

面倒くさがりの私、少しでも楽をする為の整理収納術やお金を掛けなくても少しの工夫で出来る、おしゃれなインテリア術を紹介させて頂きます。

     我が家のカトラリー類は、以前ご紹介しました記事→スパイスラックをDIY♪

                                矢印

広島・東広島の整理収納(アドバイザー)スタイリスト・ディスプレイコーディネーターがお片付け・収納・インテリア・100均などを紹介致します。

                 このスパイスラックの横に置いていますきら

                           現在矢印

広島・東広島の整理収納(アドバイザー)スタイリスト・ディスプレイコーディネーターがお片付け・収納・インテリア・100均などを紹介致します。-2011070615300000.jpg

                       アップにすると矢印

広島・東広島の整理収納(アドバイザー)スタイリスト・ディスプレイコーディネーターがお片付け・収納・インテリア・100均などを紹介致します。-2011070615320000.jpg

 オープンキッチンなのでダイニングからの視線も考慮して、

インテリアに合った、使う度に幸せな気分になるアイテムを選びました。


                       菜箸→こちら★

                     

                     子供のお箸→★こちらと


                       おはし→ ☆こちら


             以前は食器棚の引き出しに入れていましたが、


            これらは毎日頻繁に使うのでココに置きましたきら



使いやすい収納は、よく使う物をサッと取り出しやすい所に置くことですきら


腰から頭までの範囲(ゴールデンゾーン)が使いやすい位置になります!!


その範囲に、良く使う物を置く事によって、より生活がスムーズにできます笑顔


                   もし、参考になりましたら、

ココに応援クリックお願致します

   
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ

にほんブログ村

こちらにもお願い致します

   

人気ブログランキングへ

                クリックして頂けるとポイント自動的に付き

ランキングがアップします

                ありがとうございました