卸売業と小売業の関係で…引っかかる問題。 | 予備校講師・みはらっち0-0^のオフィシャルなブログ

予備校講師・みはらっち0-0^のオフィシャルなブログ

任務のこと、ひとりごと、車のこと、旅のこと、猫のこと、いろいろ

こんばんは。0-0^です。今日で北予備の小倉駅校の冬期講習が終わりました。明日からそのままぶっ続けで博多駅校です。倒れない様に頑張らないと。


あと6日。


さて今回は卸売業と小売業の話。卸売業は中心を表現するキーワードでしたよね。

例えば、中心となるのは福岡(九州の中心であり北九州の中心)、鹿児島(南九州の中心)、広島(中国地方の中心)、大阪(関西の中心)、愛知(中京の中心)、東京(関東の中心であり日本の中心)、宮城(東北の中心)、石川(北陸の中心)、北海道はねぇ、広いからその中でも札幌が中心になるよね)


次は小売業、これはスタバの数、コンビニの数、スーパーやいろいろ我々がモノを買うところは全て。

デパート(百貨店)も含めてだよ。

ただしデパートは昔からの中心地(昭和の香りのする鉄道のターミナル駅辺り)に多くなるから人口+中心的性格も加えておいて。


さ、コレやりますか?

次のものは埼玉県、広島県、神奈川県、石川県のどれかです。解いてみな。


 卸売業  小売業 (10億円)

① 9981       9026 
② 8851       6862
③ 6717       3109
④ 2264       1286






正解は






①神奈川県、②埼玉県、③広島県、④石川県

え〜って思ったキミ大丈夫?!
最初に卸売業見たらデカいのは①と②でしょ。
んたら中心やんけ?!ってすぐ思わないのっ。
確かに比べてみると①②が高い数値だけど…小売業は人口に比例するんでしょ。
うーむ。
じゃ、こうして見るか?
①9981 ≒ 9026 
②8851 ≒ 6862
③6717 > 3109
④2264 > 1286

つまり③と④は小売業に比べて卸売業がデカいよね。ちゅーことは人口規模より卸売業がデカいのでそのエリアの中心的性格の県じゃね?
じゃ、広島県と石川県。人口は明らかに広島県の方が大きいし、広島市と金沢市を比べても明らかなんで③広島県、④石川県

次に①と②は人口、すなわち小売業で考えると①神奈川県、②埼玉県
神奈川県と埼玉県は東京都のドーナツに当たるので、そりゃ東京都が一番埼玉県よりも神奈川県よりも卸売業の額がデカくなるよ。
ちなみに東京都は179,112 でめちゃデカいやろ。

卸売業の割合は
東京都 41%
大阪府 11%
愛知県   8%
福岡県 3.8%
なんだよ。感覚をつかんでおいて



今日はソニックグリーン車は貸切状態でした。





ごきげんよう。