0-0^のルーティーン、ハードだっ。 | 予備校講師・みはらっち0-0^のオフィシャルなブログ

予備校講師・みはらっち0-0^のオフィシャルなブログ

任務のこと、ひとりごと、車のこと、旅のこと、猫のこと、いろいろ

いつものハードな生活の中でも火曜日、水曜日、金曜日、土曜日は0-0^にとってはとてもハードな日。


やはり火曜日→水曜日と金曜日→土曜日がキツいんだ。


聞いてくれます?

まず金曜日は10時半過ぎに猫ちゃんたちに『行ってきます』って伝えて博多に行きます。





で…クリーニング屋さん、Vivienne Westwoodの服屋さんいつも寄って、いつものお寿司屋さんに寄って、昼から博多駅校の授業、本来は4コマの依頼だったのに増設になってしまって、5コマ。

休み時間は10分なので質問を受けたりトイレ行ったりバタバタ。おまけにエレベーターには基本4人しか乗れないのに一番上の教室まで行かなくては。


終わるのが19時半、そこから博多駅まで行って19時45分の快速に乗って香椎の高3生の現役予備校に着くのが20時過ぎ、そして質問など受けたり準備して20時20から授業。で終わりが21時50分それから22時07分の博多行きの快速に乗って博多駅着が22時19分、そこから猛ダッシュして20分の最終新幹線に乗って新下関まで。

もし、JR鹿児島本線が1分でも遅れたらOUT!!

その時は小倉までしか新幹線はないので、小倉から在来線で地元の駅まで帰らなければならない。そこからいづれにしてもクルマで帰るわけ。

在来線なら帰宅時間はてっぺんをまわるんです。


で、次の土曜日は朝6時起きで家を8時半にはクルマで出て、北九州まで高速で。小倉Felixに到着して質問受けて10時10分から11時40分まで授業、その後クルマで小倉駅校に移動して、コンビニ飯を買って質問受けながら、食べた後、13時50分から2コマ。15時に終わって、16時半の新幹線に乗って久留米まで、久留米からタクシーで西鉄久留米まで。久留米の高3生の質問受けて授業は18時40分から20時10分まで、そっからまたすぐタクシーに乗って20時25分の新幹線に飛び乗り、小倉駅まで、そして予備校の駐車場に着いたら21時半頃。

そっから家まで45分かけて帰ります。


みなさんは予備校講師なんて夜美味しいもん食って飲んでんでしょうって思ってんでしょ。


ちがーう。こんなにハードなんすよ。それに予習してプリント作って、でも服装もきちんと考えなくてはならないし。



だから、受験生もぶーぶー言わずにがんばろうよ。いつも0-0^は同志やってゆーてるでしょ。

仲間なんだから。



ちなみに火曜日は朝、泊まってる鹿児島のホテルを10時に出て、クリーニング屋さんに寄り、蕎麦屋さんに行って


いつも蕎麦食べて、新幹線で熊本へ。



熊本駅のスタバでのんびり授業の進め方を確認して


13時50分から3コマ授業(今年も3コマしかできないとお断りしてますから)の後、17時40分の新幹線に乗って新鳥栖まで2分で在来線特急に乗り換えて佐賀まで。
佐賀駅でほんの少しの間、ケーキセットを食べながら準備
夜20時25分から授業で終わりは20時55分で、22時13分の特急に乗って博多へ。
23時前には博多駅。

街はクリスマスイルミネーション。
受験生と0-0^はクルシミマス。
気になる受験生のために写真撮ってあげたよ。
まあ、綺麗な景色を横目に…寂し。


『でも、ラッキー』の精神。







そして天神へ移動。

いつもの屋台でご飯を食べながらいろんな話を聞いたりして…


昨夜は新聞社に勤める教え子とご飯。なかなか頑張ってる彼女でした。もう6年勤めているのか?すると生徒の時から10年だね。
写真撮り忘れてたー。

そっからホテルにチェックインしたのが1時頃。


で朝イチから天神にあるIAAの短大&専門学校の授業が10時から。

それが終わると…博多に移動してまたクリーニング屋に行き、また金曜日と同じお寿司屋さんで昼ご飯を食べて、速攻で新幹線で小倉へ。


で予備校(小倉駅校)の授業が13時50分から夕方まで連チャン。

そして質問受けて…からの


クルマで西小倉まで移動してからの北九州の高3生の授業が20時20分から21時50分まで。

それから質問受けてクルマで小倉から下関まで帰るという。

目まぐるしいでしょ。予備校講師も大変なのよ。
こんな中で予習し、テキストや模試作り、プリントも作る。大変大変。
だから受験生のみんなだけが大変じゃないんだよ。周りに感謝、感謝。
0-0^の他の曜日もそんなもんさ。
月曜日だけ少し楽かな?だから月曜日だけは美味しいもんを食べに行ける…

さ、受験生のみなさん、共通テストまで60日を切りましたよ。頑張って顔晴ろう

ま、生きてるだけで幸せです。