こんにちは!
横浜のパーソナルカラーリスト 佐野みおな です。
夏のバーゲンまっさかりですね!
私は、仕事ではもちろんのこと、プライベートでもお友達とショッピングに行くことがとても多いです。
基本的に喜んでもらうことがうれしい人間なので、全くの仕事抜きでも力の入り方はほぼ一緒 笑
そして、仕事でもプライベートでも、呪文のようにささやいていることがあります。それは「用途、用途思い出して」です。
お洋服が好きな人ほど、この大切な部分を忘れて、わーこれ欲しーーってテンションが上がります。もう当初の目的は試着室の奥にお忘れです。
すごくわかります。私もそうだったので。
ハイテンションのまま購入、帰ってから鏡の前でもまだ気が付かず大満足してるんだけど…
いざ着ようと思っても、なんだか日常生活に登場させづらい、なかなか袖を通す機会が訪れない。
あ、そうだ、あの時欲しかったのって、スポーツクラブに気軽に着ていけるワンピースだったはずなのに、「ワンピース」だけが頭にあって、超かわいくて似合うけど、用途には全然合ってないもの買っちゃったんだ、と後から気が付くことが多かったんです。
もちろん、予算が許して、この服なら着なくても、眺めるだけでも幸せ♪という出会いなら、買った方が良いかも。でも、たいていの人はそうじゃないですものね。
ということで、お買い物を成功させるコツはひとつじゃないですが、「用途」をしっかり軸として持っておくと、少なくとも余計なものを買わずに済むと思いますよ♪