つぼみ塗り | 「百人百色」 M-COLOR 横浜

こんばんは^^
横浜のパーソナルカラーリスト 佐野みおな です。

先日、久しぶりにドラッグストアで化粧品を見てまわっていたら、こんなの出ていたんだ!ってちょっとわくわくして、即購入したリップカラー。

1 

資生堂のデュアルカラールージュです
デュアルってことで、こんな風に真ん中で色が分かれています。
見えますか?

2 

で、「デュアル」なので「つぼみ塗り」ができてしまうのです^^
詳しくは、資生堂のHPに詳しく載っていますよ♪
この「つぼみ塗り」っていう表現と、デュアルで塗ったときのグラデーションのきれいさに、やられた!と思ってしまいました。

こちらは「レディレッド」という色。10番です。
この色、マキアージュの3種類のルージュそれぞれにあり、マキアージュ10周年記念で出されたものらしいです。

3 

薄い色と濃い色が組み合わさっていて、もちろんそれぞれ単色でも使えます。
3WAYできる、素敵な商品。

資生堂は、日本人に似合う「赤」の色出しがうまいと言われているようですが、本当にこれはなんとも美しい赤で、似合う方の範囲が広いように思います。
赤って難しそう、と敬遠していた方にもおすすめ。着物にもきっと素敵。

最近、手持ちのなじみ色のリップカラーがなんだかつまらない、新しいカンジにしたい、という方にも。

ツヤ重視のこれまでのリップカラーが、油絵の具(?)だとしたら、これは水彩絵の具って感じ!色を乗せる、より、染める、って雰囲気。(なので落ちたときが、ちょっと残念。染まってるとこ、染まってないとこ、みたいになります。まめに塗りなおしましょう。落ちたときの感じは、昔懐かしい感じです・笑)

私の場合は、唇の色がまったくないので、ほんの少しで発色。そのため、スタンプのようにぽんぽん乗せるようにしたり、薬指でトントンと置いたり、そんな感じで十分。(↓これでもとってもしっかり塗って撮ったのですが・汗)

4 

新しくて懐かしい、不思議なリップカラー。
限定品らしいです^^