洗ってしまいました | 「百人百色」 M-COLOR 横浜
ご無沙汰しています!
横浜のパーソナルカラーリスト 佐野みおな    です。


10月上旬は、お仕事をお休みしています。いつもより時間がある毎日。俄然、衣替えと、整理整頓に力が入っています(^^)


常に物は持ちすぎないように気を付けていますが、やはり服や小物は増えていきます。


今回、もう着ないもので、誰かにあげるにも状態がいまいちだったり、流行遅れのものを10点以上処分。


まだ着られるけどどうも手が伸びない、というものを5着ほど、WE21というお店へ寄付。売り上げを義援金として使ってくれる団体です。


靴やバッグは、シーズンが終わったものをお手入れ。


そんな中、以前にも記事にしたアルテミスの布製ウェッジソールの靴。クリーニングに出したこともあったほどのお気に入り。


まだ靴としては履けるけど、汚れが目立ち、クリーニングに出せばまた5千円ほどかかることを考えると、もう3年くらい履いているし、サヨウナラかな…と(..)


でもでも、やはりとても気に入っていたもの。踏ん切りがつかない。


そして、どうせ捨ててしまうなら、最後に手洗いしてみる??と急に思い立ち、フツーの洗剤でゴシゴシしてみたら。


全く問題なし!!





そうよね、洗ったらバラバラとパーツが崩壊するでもあるまいし。なんせ、布だし、飾りも合皮だし。


ソールについてしまったら泥のシミや、全体的な汚れがスッキリ落ちました\(^o^)/


気に入ったものは、買った値段に関係なく、ながーく大事に使いたいくて。だから、また来年も履けると思ったらとても嬉しくなってしまいました。


今どきって、スニーカーも「洗えません」となっていたりします。汚れたら捨てる前提ってことですよね?それでは物があまりにかわいそう…


先日買ったスニーカーもまさしくそのタイプ。でも、洗おう!って思ってます♪皆さまはどうぞ自己責任で(*^_^*)