♪これなら大丈夫♪ | 「百人百色」 M-COLOR 横浜
こんにちは!
「お母さんの声、最近 はるな愛 みたいだね」 となぜか息子に言われた
パーソナルカラーリスト 佐野 みおな です・・・

前回の続きです。

いつも行く、横浜そごう
靴の品揃えは私が知る限りこの辺ではナンバー1
行くとテンションが上がり 気がつけば全く必要のない靴を買っていた・・・そんな失敗はもう繰り返さない。
ってことで、今回は

①ヒールが太いもの
②プラットフォームのあるもの
③ベーシックカラー OR ブラックの入ったコンビカラー
④履き心地が良いもの

と決め、場合によってはパンプスでもいいかなと決めておきました。それぞれの理由は

①は流行ということもありますが、緑豊かで砂利道も多い当サロン周辺では、ピンヒール系は合わないんです。「生活スタイル」とかけ離れていると、それはそれでちょっとおしゃれじゃないという気もしますし、何より気を抜くとすぐゴリっといきますので・・・。

②はズバリ流行だから。厚底って若い方のものっていうイメージでしたが、今年は大人っぽいものがたーくさん出ています。

③は合わせやすさ、です。洋服がシンプルな方は、足元にきれい色の靴、も素敵ですが、私は服で色を使うことが多いため、靴はベーシックカラーが結局は使えます。

④これは必須です。お値段に比例することが多いですが、一概にそうとも言えず、とにかく履きまくります。

こうして、判断基準を決めておくと、ぶれずにいいお買い物が出来ますよね♪

さて、そんな私が最後に選んだのがコチラ。
ING 
INGです。若い子のカジュアルめのものが多いブランドですよね。こちらのブーティはブラックだけがなぜかスエード遣いで、大人っぽい印象でした。(後ろは表革)

今まであまり手に取ったことのないブランドでしたが、履き心地や作りが良く、正直驚きました。お値段もリーズナブル。

以前ご紹介した こちらの記事 でご紹介したブーティも、同じブラックでしたが、INGのは、スエードで、つま先がちょっとコロンとしていて、女性らしさのある形なので、OK!タイツと合わせて、1ミリでも脚を細く長く見せたいです^^いいお買い物が出来ました♪


他に迷ったのは・・・

GALLORIA   
イトーヨーカドーGALLORIA  安いけど結構はきやすく、可愛い!
                         ピンヒールだけど、いいのがなければ、買っちゃったかも・・・


 BARCLAY 
BARCLAY  ドレープが脚をきれいに見せてくれます 
         ネイビーなのでシックだけど、同時に明るさも感じて魅力的でした
 


1日1クリックお願いします♪