♪冬と春の間の装い♪ | 「百人百色」 M-COLOR 横浜
こんにちは♪
パーソナルカラーリスト の 佐野みおな です

いよいよ春休みですね!こどもたちは次の学年を迎える前の、ちょっとそわそわするような時期。

でもその前に・・・通知表 が来ますわね^^

通知表の評価を見ていると、ん?と思うこともしばしば。もちろん良く見てくださっているなあと思うことも。

毎回思うのですが、一クラス40名近くの子どもをひとりひとり見るって本当に大変なこと。それが先生の仕事といえばそれまでですが、うちで2人見ているのだって大変なのですから、推して知るべし、ですね。

今、色々取りざたされることの多い先生という立場の方たちですが、子どもにとってより良い方向に進んでいけるよう、手を取り合っていくのが一番だなあと思っています。


珍しくこんな話ではじめてしまいましたが・・・
みなさん、毎日どんな服装で過ごしていますか?

ちょっと前まで ポカポカ陽気 だったのに、昨日は、お天気お姉さんが、冬用のコートで~ といっていましたよね~。確かに朝方は寒かったのでしっかり着こんで行きましたが、お昼時はちょっと暑くって、「やっぱり難しい~」と思いました。

昨日は、ヤボ用DAY♪  春っぽさはほぼナシな格好に戻ってしまいましたが、さすがにダウン系、ウールのコート系は避け、この時期重宝な キャサリンハーネルのブルゾン
  でベーシックカラーのみのコーデをしてみました。

キャサリンブルゾン 

これを着るときは、ヘアスタイルをコンパクトにするとうまくまとまります。首周りにドレープのようなフードのようなものがあるので、セミロングの髪でもなんだかうるさい感じになるのです。

キャサリンハーネル 
は、あまりどこでもあるお店ではないですが、ちょっと凝ったデザインのものがあったり、フェミニンなものがあったりと、バリエーションが豊富で楽しいお店です。質が良く、一度買うと長く着られるものが多いですよ~。当サロン周辺だと、センター南とたまプラーザにあります。

今日はまた暖かいという予報だったけど、意外とひんやりしていて、ジャケットスタイルでぎりぎりでした。中のブラウスの下に、さらに薄手のインナーを着ていたので、上はよかったですが、久しぶりのデニムがなんだかスースーと寒かったです・・・こうやって試行錯誤するのが毎年の恒例行事?!

ジャケット 

現在4月以降のご予約受付していますが、春休みはお子様連れの方には無料で キッズ診断 を行っています 平日はあとわずかですのでご希望の方はお早めに~