・プロフィールは こちら です
・メニューの料金適用は、2012年末までにお申し込みの方とさせていただきます
・お問い合わせメールはこちらから
・ランキングに参加しています!下のボタンをクリックお願いいたします














寒がりの私。
春夏のはおりもの、かなり持っています。
ひとつで色々な服に対応できればそれがベストですが
なかなかそうはいかなかったりするのも事実。
近頃では、何通りもの着方ができます、というものも珍しくなくなりました。
こういうタイプのものを上手に利用するもの賢い方法かも^^
昨年、コントワー・デ・コトニエで購入したロング?カーディガン。
なぜ?マークがつくかというと
前から見るとロングなのですが
後ろは腰くらいまでだからなのです。
正確にはロングとは言わないかも?

まずはただ着ただけの状態。

わかりにくいですが、パンツの裾を一折り。
このパンツはテーパードなので、
あまりぐるぐるロールアップにしていませんが
特に夏は、パンツを自分の足がきれいに見える部分まで上げて
抜け感を出すと素敵です♪

前の部分を腰あたりでひと結び。

結ぶ部分をウエストの高い位置で。

前の部分の角と角を小さく結んで・・・
首の後ろにかけると・・・

ボレロ風!
撮影した日は、ウエストの高い位置で結ぶパターンで出かけました。
骨格診断によると、
私はこれくらい高い位置にポイントを置くことで
スタイルアップが狙えるとのことです^^
まだ勉強中です。合ってるかな~
私にしたらちょっと大人っぽいコーデなのですが
TPOには合っていたかと思います。
パンツ・・・GAP
インナー・・・エディ・バウアー
アクセサリー・・・祖母の形見(アイボリーでただの輪っかタイプですが
とても気に入ってずっと使っています)
