

※メールの返信が無い場合にはこちらをご覧下さい。

(サービス内容・料金のご案内)


下のボタンをクリックお願いいたします


↑↑↑素晴らしいブログがたくさんあるランキング
ご訪問者の数やアメブロランキングが
すごい伸び

いらっしゃいませ^^
皆様がちょっとでも元気になれるような記事を書いているつもりなので
ごゆっくりどうぞ

さて、今日は「花粉が飛んでる

主人が出勤していきました

いよいよ花粉症の方には辛い季節になってきましたね。
かく言う私も、アレルゲン検査をして
杉とヒノキは、お医者様に
「こんなひどいのは見たことない」と言われたくらい
数値が振り切っているのですが
毎年ピークに夜の鼻づまりが苦しいくらいで
あまり大したことないんです。
もともとアトピー体質で
この時期から春にそれが少し悪化したりしたので
4、5年前からツムラの漢方薬を通年飲んでいます。
アレルギーといえば、の「19番 小青龍湯」なのですが
これがどうもいいみたいです^^
あとはちょっとやめていた
カルピスのアレルケアというサプリも再開。
お薬は飲まないという方、けっこういるみたいですね。
私はそこそこ飲んでます^^
さて、今日のタイトルは
うちの4年生のおっとり長男君が発した一言。
確か、本人が好きなカードゲームの中の
あるスペシャルなカードについて
「すごく強い」ということを表現したんだったと思います。
違う言い方だと 「やばい」 になりますか?(笑)
若い子が 「神だよねー」 とか行ってるのを初めて聞いて
すごい表現だと思っていましたが
まさかうちの坊やがそんな子というなんて。
二度見ならぬ、二度聞き、です、ほんとに。
でも、可愛いくらいですね^^
普段がお公家さんみたいな話し方する子なので。
私も、親には言葉遣いについては教育されたほうだと思いますが
友達同士ではちゃらちゃらとしゃべっても
必要なときにはきちんと話してと
使い分けしていた気がします。
ですので、眉根をひそめて
「神だよね、は、やめなさい」 ということはしませんが
どちらかというと
「ものの言い方、ニュアンス」に関しては
相手をどういう気持ちにさせるかを考えて言う様に
伝えているかもしれません。
私の周りは言葉遣いが上品な人ばかりで
自分が恥ずかしくなることもあるのですが
上品で素敵な人といると、素敵な影響をたくさん受けるので
いいことかもしれませんね^^