


(サービス内容・料金のご案内)

こんにちは!
横浜は、時おり強い雨が降ったりしていますが
比較的落ち着いておりますです。
今日からちょっとずつ、北海道のことを記事にしていきますね~
少しでも皆さんの、暑くてぐだっとした気分が楽しくなりますように

今回初めて宿泊したルスツ・リゾート
予備知識はなく、なんとなく決めたホテルだったのは
先日の記事でお伝えしましたが
今年でちょうど30周年を迎えるなかなかの老舗といえるホテルだったのでした。
初日は タワー、と言って
メゾネットタイプの全室「スイート」のお部屋。
新しくて広すぎるくらい広いお部屋で
この日は深夜の到着だったので、もったいないくらいでした

残りの2泊を、別棟のノース・サウスウィングにしたのは
和室が良かったからなのですが
申し込みの際、旅行会社の方に
「遊園地には近い棟ですが
宿泊料金が2千円安いので、お部屋もそれくらいの差があると思っていてください。
もしかするとお値段以上の差を感じるかもしれません。」と言われていたので
「ま、そのつもりでいましょう」とみんなで話して、移動。
外観は確かにタワーに比べると若干古びていて
逆の意味で胸が高鳴ります(笑)
が、お迎えの方の笑顔が素晴らしく、荷物もしっかり運んでいただき
中へ入りました。


建物の入り口は、遊園地の入り口でもあるんですね。
そんなにこの施設の中で遊園地がメインなの??と
知らなかったのでちょっとびっくり。
で、チケット売り場の横には、とっても可愛い木のおじさんが。
あまりこういうものに興味がない私ですが
なにげにクオリティが高くて見入ってしまうほど良くできている。
音楽とともに動くんですけど、なんだかわくわく感が高まります。
そして、その先にはなんと 2階建てメリーゴーランド が!

写真がいまひとつですが
これまたクオリティがなかなかで、とってもきれい。
どうやらふんだんに木が使われていて
「はりぼて」ではなくかなり本格的な作り!
これは滞在中はお願いすれば係りの人が飛んできてくれて
無料で、何度でも、乗ることができます!
・・・・何気にすごくないですか?・・・・
お金とっても良いと思うの。
払っても子どもたちを乗せたいくらい素敵だもの。
コストは勿論ほかに上乗せされているでしょう。
でも、何度でもどうぞ、フリーだよっていうのが夢がある!
で、先日もご紹介したエレベーターです。(詳しくはこちらの記事で)
エレベーターまで可愛い~

なんか、トイストーリー3で
ケンが降りてきたエレベーター思い出しちゃった!(たぶんぜんぜん違うけど)

とにかく、予備知識がなかったのでいちいち「へー!」とか「うわー!」とか
うるさい私たち(笑)
なんかもうこの頃には、最初の不安は吹き飛んでいて
逆に「旅行会社の人にあれくらいに言ってもらってたから、逆に新鮮~」くらいの感じ。
肝心のお部屋は、予想通りに古かったのですが
それをカバーして余るあるわくわく感!
すごかったのはテナント。
普通こういうリゾートホテルって
地元の名産品やお菓子、あとはコンビニ程度のテナントなのが
いったいいくつお店があったでしょう。
子どもから大人まで、思わず買ってしまいたくなるような、
お土産の域を超えた品々。
フランス風、ドイツ風、エスニック風、日本のバラエティショップ風・・・・
ありとあらゆるテイストのお店。
レターセットだけで、かなりの品揃え。
ここにいると、普段は「外へ行かないと意味ない!」って豪語している私が
ついついホテル内で時間をすごしてしまいそうなくらい。
また、大事なのはスタッフですが
こちらもほぼ完璧。(遊園地以外・笑)
教育はしっかりされている様子ですし、人件費削減している感じがない。
とにかく全体を通して
楽しませようとするコストが半端なくかけられています。
あいにくの天候で終わった3泊でしたが
こちらのホテルに滞在できたことが
どれほど私たちの心をハッピーにしてくれたかわかりません!
今日はコレくらいで力つきそうです

まだご紹介し足りないので(長いですね!?)
ご興味のある方は続きをお楽しみに


どうぞ、このブログがお気に召した方はお友達にもご紹介くださいね

ランキングに参加しています!
残念ながら携帯からは投票できないので
PCからご覧の方、応援の1クリック、お願いします


