


(サービス内容・料金のご案内)

再びmionaです♪
疲れてもうみんな寝ました(笑)
旅先からファッションネタです

こんな経験ありませんか?
職場でモテモテの男性社員が、アウトドアのシーンで見せる驚愕の普段着…
いつもスーツ姿がビシッと決まっている上司の、驚くべきデニムスタイル…
20年くらい前の私の実際の体験談です。
最初のケースでは、彼はキャップを前後逆にかぶり、
妙に先が細くなっているパンツにTシャツをINしていて、
足は長いのでしょうが、妙に腰の位置が高いのが逆に気になった。
後のケースでは当時はどこにも売られなくなっていたケミカルウォッシュデニムに
きれいな色のポロシャツを合わせていらっしゃいました。
カジュアル上手と人格は全く関係ないのですが、もう、どちらもほんっとにビックリして、
スーツをビシッと着るより、カジュアルを着こなす方がずっと難しいんだなってその時悟りました。
珍しく男性のファッションから話を始めましたが、
これは女性にも同じことが言えますよね?
私も書いていながら、どちらかというと旅先では
服は間に合わせ感が強いです(汗)
第一に、スニーカーを履かなければならない時のコーディネートにいつも悩みます。
おしゃれは足元から、は、本当にそうだと思いますが、
スニーカーを履き慣れていない人がはくと、
時にお水の方のカジュアルみたいになったり、
ものすごい「普段着」感が出たり、
おしゃれなカジュアルって本当に難易度高いですよね!
かと言って、どこでもヒールで通します!みたいなのもどうなんでしょうね?
場所によりますけど。(だいたいそういう方は彼氏と二人です)
勿論ヒールにも色々あるので、低めのウェッジとかは、
アウトドアでも浮かずに可愛くいけると思いますが

カジュアル=普段着 と解釈すると、やっぱりダメですかね?
カジュアルにも色々ありますが、
ハッとするカジュアルを着ている大人の女性は、
やっぱり質の良いものを
普段と変わらない様子でサラッと着ていますよね。
ここぞとばかりにスニーカーを新調、ではそうはいかないかな。
普段着を大事にしている人は
やっぱり等身大な感じがして、
高感度が高い。
いつかは膝下の短い私もヒールをはけない日が来る。
その時にはサラッと余裕のあるカジュアルに潔く変えたいな。
まだまだ修行が足りません。

どうぞ、このブログがお気に召した方はお友達にもご紹介くださいね

ランキングに参加しています!
残念ながら携帯からは投票できないので
PCからご覧の方、応援の1クリック、お願いします


