


(サービス内容・料金のご案内)


更新が滞っておりました

楽しみに訪問してくださっている方、ゴメンナサイ。
ぺた、まめに返せていません。
さらにゴメンナサイ。
さて、今日の話題です。
CMでもやっていましたが
古くから、女性は7年をひとつの単位として身体が大きく変化すると
言われてきたようです。
14で初潮、
21で身体が完成、
28で成熟、
35で老化の始まり、
42で・・・
この辺にいたしましょう・・・。
先日、膨大な写真を整理していました。
そして、感じたのは、
やっぱり私も35歳あたりを境目に
老化のスタートを切ってしまったのね・・・ということです(涙)
ちょっとそれますが数年前、ある先輩ママが言っていたのです。
「35過ぎたころにね、鏡を見て、いったい私、どうしちゃったの?!何が起こっているの!?
っていう感じで、急に老化(容姿の)を感じたのよーー

で、そのときには私も35になっていたのですが
「ふーん、そんなもんかなあ」という感じで聞いていたのでした。
でもその1年後くらいには
「あのときの彼女の気持ち、わかる」という心境になっていたのを思い出します。
そして、先日の写真での再確認です。
改めて見て
34くらいまでの私は、コンディションにもよりますが
まあ概ねどの写真もスッキリしている、とでも言いましょうか、
そんなにあれこれ隠さなくても良い状態というか。
あのころにはそんな認識はなかったです。
子どもが小さくて毎日がお疲れモードでしたし。
でも、いま同じ生活をしていたら
とてもあの写真うつりはありえない。
まれに、奇跡的に、いいね!っていう写真が撮れるという運任せな状態?
いえいえ、勿論それなりの悪あがきもしていますし
こういう表情をすれば、悪いものが目立ちにくいなんていう
自分なりのノウハウもあったりして

で、これが自分だけじゃちょっと寂しいのですが
やはり周りを見ても
なんとなくその法則が当てはまるように感じていたりします。
年齢は平等。
老化の現れ方には、個人個人、差はありますが、
年齢というのはほんとに平等。
今、テレビでもてはやされているアイドルたちも
20年後にはきっと同じように嘆いたり迷ったりする。
ま、そのころには私には孫がいるのかもしれないですけど(笑)
ですから・・・受け入れるしか仕方ないですね!
以前にも書きましたが
年をとったときにどんな老人になりたいか。
私は、背筋がしゃんとしていて
白髪がきれいで、エレガントな老婦人になりたい。
一般人ですし
無理やりひっぱったり注入したりは極力避けて(時にはやるかも・笑)
自然な美しさを持った人になりたい。
その途中の段階に今いるわけですから
そこに向かって緩やかに年を重ねていくしかないですね。
次の7の倍数の年齢も、そう遠くはない将来。
同じような心境で受け入れていくことができるのかなー・・・


どうぞ、このブログがお気に召した方はお友達にもご紹介くださいね

ランキングに参加しています!ぽちっとひと手間、お願いしますね


お時間のある方、こちらもぽちっとしてください♪
