野に咲く花のように・・・ | 「百人百色」 M-COLOR 横浜
被災地の方には心よりお見舞い申し上げます。
また、なくなられた方のご冥福をお祈りいたします。
震災についてつづった記事は、
左のカテゴリーの「震災について」で
お読みいただけたらと思います。

パーソナルカラー診断 in 横浜港北
 (サービス内容&料金のご案内です♪)


プロフィールはこちら、是非ご覧下さい♪


天は、玉置浩二さんに二物(にぶつ)は与えませんでした・・・

彼には音楽の才能のみが与えられたから。

・・・だからみなさん、どうぞ、彼の歌を聴いてください!

最近、そんな心境です・・・


実際には、調子の良いときには

まるで少年のように朗らかで(ハイという意味でなく

決して報道されているような

「ただの女たらしのろくでなし」なだけではないのですが

彼のさまざまな行動については

冷たい視線が浴びせられても仕方ないとも思う。

人はその行動で判断されるものだから。


だけど、どうでしょう?

ある才能に極端に長けた人に

品行方正な人ってどれくらいいるのでしょうか。


有名なヒットソングだけでも

かなりの数がありますが

あまり知られていない超名曲が、実はたくさんあります。

一人の人のひとつの人生で

これほどの曲を作り出していることを思うと

やはり天に与えられたものと思わずにいられません。


だから、なおのこと、彼の行動だけで

彼の存在全てが否定されてしまうことが

ファンとしてとても悲しいです。


今、どうしているのかな。

最近はもっぱらお騒がせタレントといった扱いですが

たくさんの人々の悲しみを

彼はどう感じているのかと思いを馳せています。

もともと精神的に不安定で

入院歴もある人なので

出てこないときは落ちてしまっているのかしらと

気になります。


さて、今日ご紹介するのは

有名な曲ではありますが

改めて歌詞をじっくり聴くと

悲しみに暮れている人たちに

ひっそりと寄り添えるような曲だと気付き

こうして記事にさせて頂きました。


自分が一人ぽっちだと感じたとき、

愛する人と離れ離れになってしまったとき、

「野に咲く花のように」とにかく生きよう。

そういう歌です。


なんだよ、玉置浩二なんて。

そんな風に思われるかもしれないけれど

どうぞ、聴いてみてください。

お願いします

→→→こちら


にほんブログ村 ファッションブログ カラーリストへ


にほんブログ村 ファッションブログ ミセス系へ