看護婦さんのちょっとした行動 | 「百人百色」 M-COLOR 横浜
パーソナルカラー診断 at 横浜港北

ある事情があり

毎週大学病院に通っています。

といっても命にかかわるようなことではないんですよ~

またいつかお話するときがあるかもしれません


そこに、いつもいらっしゃる同い年くらいの看護婦さん。

美人です。

でも徹底的に愛想がない!

ま、それは、よくあることですが。


きょうもその方がいらっしゃいました。

一通りのことが終わり、

いつものようにカーテンで区切られた一画で身支度を整えていましたら…

カーテンの外側で何やらシュッシュッ、というスプレーの音。

ん?

近くで何か噴射?

そう思いながら外へ出て、

有り難うございましたと先生へ挨拶をし、部屋を後にしようと歩き始めた瞬間、

また後ろで

シュッシュッ。


振り向いて確認してみると

私が出るや否や、カーテンを念入りに除菌しているのでした。

続いて、私がいた辺りもまんべんなくシュッシュッシュ~


さっきの音も

私が出るのが待ちきれなかったのか

外からカーテンを除菌していたわけですね。

どうりで近くに感じたわけです(笑)


ちょっと早すぎるというかなんと言うか。

あと3秒待ったら私は診察室から出てるんだけどな~

良く解釈して、

「清潔に保ってます」というアピールとも取れるけど

あんまりいい気はしないですよね。

悪気は無いんでしょうけどね~。


電話を切るときガチャっと切らないとか、

帰っていく人がまだ玄関のドアの外にいる時は、

静かーに、気がつかれないように鍵をするとか、

何気ないけど、なんとなくしていませんか?そういう気遣い。


看護婦さんなのになー

接客業とは呼ばないけど

やっぱり接客してるのと同じなのになー

慣れってそういうことなのかなー


ま、私も、それで傷つくようなしおらしいタイプでもなく

あの看護婦さんとこれからも淡々と顔を合わせるつもりです(苦笑)

にほんブログ村 ファッションブログ ミセス系へ
にほんブログ村


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 神奈川県情報へ
にほんブログ村