♪流行・・・追わないとだめ?♪ | 「百人百色」 M-COLOR 横浜
パーソナルカラー診断 in 横浜港北
自己紹介はこちらをクリックして下さい♪

前回は、この春のファッションをちらっとピックアップしてご紹介しました。

毎年、これでもか!と繰り返される流行情報・・・

それに、何も考えずぱっと飛びつけるのってある意味、元気。


でも、ミセス世代、特にお子さんがいらっしゃったりすると

ご自分の服に好きなだけお金をつぎ込めるという方のほうが少ないかも。


さらに、流行を雑誌そのままに取り入れているようなおしゃれの仕方は

逆に洗練に欠ける場合もあったりして。


やはり皆さんの理想はあくまでもその前提に

さりげなく。

自分らしく。

といったところなんじゃないかなって思います。


私自身こういった仕事をしていますので

流行に全く興味が無いわけではないのですが

自分自身の装いに関しては、はっきりいって

「流行興味なし」。


というと誤解を受けるかも知れません

流行というと、たとえばこの冬ならミリタリー?

トラッド?

近年の中ではかなり好きな部類!

そういうときは勿論のりますよん。

流行している物が好きだった場合は「買い!」です。

なぜならバリエーションがすごく、選び放題だからです。


ここ1、2年ジャケットが流行。

ジャケットが流行ってちょっと違和感だったりして。

だって、ノーカラーだろうがテーラードだろうが、JK、流行ってるのね、

っていうかものっすごい定番アイテムじゃない?という。


しかし、JKが流行った、そして好き、ならこれも「買い!」。

流行終わってもそうそう捨てるようなことにはなりません。


つまり私の中で、流行は全然大事ではないのですが

無視しているわけでもなく、利用するだけなんです。


ただし流行って、そういう「アイテム」「柄」「テイスト」、そういったものより

もっとざっくりした部分、たとえば、

JKの肩のライン。身幅。


そういったものに大きく現れますよね。

これは外すとアウト!


JK、相変わらず細身が主流ですが

パワーショルダーや、男前テーラードなどの出現で、

ようやく微妙な変化が見えてきたような。


あとは、もっと大きく言うと

キメキメにはしない、ちょっと外す、

上下のテイストを合えて間逆にする、

どこかにカジュアルさを感じさせる、

そういうざっくりとした「時代の雰囲気」がすごく大事。


お仕事の時ですら、女性が上下そろいのスーツって

少なくなっていますものね~


つまり!

細かい流行は、楽しんで、振り回されない。

でも、大きく変わり始めたらそこは押さえる。


こんな感じがミセスにはオススメでしょうか~


流行を気軽に楽しむなら小物から!

フェミニンなバッグや靴、巻物などをゲットして楽しんでくださいね♪


ちなみにここまで書いておいて

私はベーシックなカーディガンに

フリル~ゥなひざ上スカートを合わせたりします(笑)

そのときには色をシックにまとめるのが落ち着くかな?

(オススメ記事)おしゃれを完成させるなら、ふんわりヘアも大事ですよ~ → こちら♪


お好きなところをひとつぽちっとお願いいたします

にほんブログ村 ファッションブログ カラーリストへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ファッションブログ ミセス系へ
にほんブログ村