
(サービス内容&料金のご案内です♪)

先日、春物をチェックしに、玉川高島屋へ。
日本で一番、お客様一人の購買額が高いデパート、と聞いたことがありますが
やはり良いものを買おうと思うなら
このデパートはなかなかの品揃え。
田園調布や成城からもすぐということで、当然といえば当然でしょうか。
歩いている紳士、ご婦人方もなかなかの感じです。
勿論ワタクシは値札をばっちりチェックしてのお買い物にはなりますが
長く着られる上質なベーシックを買うには、
港北ニュータウンはなかなか厳しいので
ときどきこうして足を伸ばします。
今回は、無性に白いシャツが着たくなったため
それを中心に探していました。
ここで白状いたしますが
普段「おしゃれが趣味」と言っている人間としてはあまりに恥ずかしいのですが
私・・・
アイロンがけが、どわいっ嫌い!なのです


ですので、これまで買ったものでも
アイロン必須のシャツはお蔵入り状態。
今では、「多少のシワは味になります」的な素材のものばかり。
で。今回選んだのはこちら。
うちからすぐのららぽーとにもあるじゃんっていう
バナナ・リパブリックにて(笑)

柔らかな透ける生地で、
えりも大きく開けると開襟シャツのようになって
肩のラインがキレイに出る♪
かっちりOLさん的シャツが苦手な私の
イメージどおりの素材感

アイロンはざっとで済みそう(笑)
そしてさらに、アップにすると分かるのですが
フロント部分にたくさんのビーズの飾りが。
どーしてもプレーンなものでなく
こういうひとくせアイテムを選んでしまう。

でも、スプリングタイプにはやや着こなしが難しい白シャツを
このベージュ系のビーズたちがうまくなじませてくれるはず。
さらに、手持ちのお気に入りのグリーン&ベージュ系の
天然石のネックレスを合わせたらどうかしらん♪
そして、このスカート、
よく雑誌でも目にする「トレンチスカート」って言うんですか?
ぷらぷら歩いていて、初めて見るお店にあった白シャツが目に留まって、試着。
イタリアの遊び心のあるすごく可愛いシャツだったけど、やや可愛すぎで。
そのまま見ているうちにすすめられた秋冬もののスカート、
バーニーズにも出しているブランドで・・・なんて言われて、
乗せられた?
でも、すごい品質感。
写真では分かりにくいですが
美しい光沢があって、カジュアルなのに品がいい。
ずっと着られそうな質感。
しかも、真夏以外はいけるんじゃないかなー
色は実はブルーグレーなのですが、ボタンがこげ茶。
これがもし黒なら、イエローベースの私には落ち着きすぎで買わなかった。
持っているブーツやパンプスは茶系が多いので
相性良し!
服って、こういう、
全体から考えたら
ほんの小さな面積のことが、すごく大事 だったりしますよね~
「ハヤシヤ セレクト」という、ややご年配の方向けのセレクトショップですが
むしろエイジレスでは?と思いました。
世代を越えて、それこそ、おばあちゃまとお孫さんが
一緒に選びに来られるような。
または、お母様がここで着ていたものをお嬢さんにゆずったりとか。
お店の方もまさしくそういうコンセプトだとおっしゃっていました。
玉川高島屋に出店して40年だそうですよ

(しかも、地元横浜、元町のおみせだとHPで知りました

お好きなところをひとつぽちっとお願いいたします


にほんブログ村

にほんブログ村
