♪髪の分け目、何年もの?♪ | 「百人百色」 M-COLOR 横浜
被災地の方には心よりお見舞い申し上げます。
また、なくなられた方のご冥福をお祈りいたします。
震災についてつづった記事は、
左のカテゴリーの「震災について」で
お読みいただけたらと思います。

パーソナルカラー診断 in 横浜港北
 (サービス内容&料金のご案内です♪)


プロフィールはこちら、是非ご覧下さい♪

女性をウォッチングしていて

とっても気になることのひとつに

「ヘアスタイル」があります。

年齢をかさねていくほど

髪は細くこしもなくなるのは

仕方のないこと

でも、あまりにも頭頂部がぺっちゃんこだと

それだけでかなり年齢って上に見られるものです

そのためにパーマをかけている方もかなりいらっしゃると思うのですが

この時代、カラーリングをしていない方のほうが珍しく

その上パーマ・・・

あまりお勧めはできないですよね~

頭皮が透けて見えるくらいに深刻な方には

思い切ってウィッグとかに挑戦して頂きたいんですが

(CMのbefore、afterをみると

いかにボリュームが若さにつながるかわかりますね)

そこまでいってないという方にオススメの方法!

それは

「髪の分け目」を変えること♪

分け目は基本的にはつむじの向きで決まります。

私も、今は髪の乾かし方で( こちらの記事 ご覧下さい♪)

以前ほどボリュームに関して気になっていないのですが

かつては美容室で「分け目は?」と聞かれたら

ちょっと頭頂部がぺったんこ気味なので

左右どちらでもいけるようにして下さい、と

お願いしていました。

いつもと違う部分に分け目を作ると

髪がいつもの方向に戻ろうとする力で

ボリュームが出るんです♪


それから、もうひとつのオススメテクは。

「ジグザグ分け目」!

ボリュームも出ますが

パッキリ分け目は時代を感じます。

ジグザグ、あいまいにすることで

今っぽく、こなれ感が出ますよ~

こちらのサイトに動画で説明があったので

見てみてください♪とっても簡単!

エル・オンライン


歳をとるということは

身体が硬くなり、頭も固くなり、

行動のパターンが決まって・・・


そう、髪型も


どうぞ、ずーっと同じ髪型・・・という方、

分け目だけでも変えてみてくださいね~



にほんブログ村 ファッションブログ カラーリストへ


にほんブログ村 ファッションブログ ミセス系へ