サンプル百貨店さんの第44回リアルサンプリングプロモーション(RSP)に参加させていただきました。
今回はその時 試させていただいた、
エルビー 大人の健康カルピスシリーズ のご紹介です。

現在販売中のパッケージは右側、青色のものです。
もうみなさま、スーパーなどでおなじみですよね。
そして、左側が新パッケージとなります。
実は私、カルピスが大好きなんです

あの甘酸っぱいお味、

子供のころから慣れ親しんだあの味は何か心穏やかにさせてくれる効果があります。
夏の暑い日、冷蔵庫から茶色の瓶を出し、コップの底から1センチぐらい注ぎ、そして、氷とお水を投入。
マドラーでかきまわした時のあのカランカランという軽やかな音、それだけで夏の暑さが緩和されるような気がしたものです。
カルピス作りが人生初のお料理になった子供たち、少なくないのでは

運動会や遠足の時ももちろん、必ず水筒の中身はカルピスでした。
まず水筒にぎっちり氷を入れます。
そしてカルピスの原液を少し多めに注ぎ入れ、お水を水筒の口いっぱいまで入れます。
そうするとお昼の飲み時にはキンキンに冷えたカルピスを味わえます。
その時使っていた魔法瓶の模様まで今でも思い出すことができます。
一度、そうやって折角作って持って行ったカルピス、飲む直前に魔法瓶が地面に落下

中の鏡面が粉々に砕け、一滴も飲まないまま捨てざるを得なかった事件がありました

(昔の魔法瓶は中が鏡のようなガラスでできていたため、落とすとそれが壊れてしまうのです)
いや~、あの時はショックでした~
氷とガラスの破片が入り混じったカルピスを恨めしげにのぞいていたのを思い出します。
そんな何十年前のとこまで久しぶりに思い出してしまいました。
そういえば、
富士山に登った時に頂上まで登山のお伴

陣痛中

でも、昔は茶色い瓶に入った原液タイプのものだけ。
なかなかお手軽というわけにはいかなかったですが、それが、ペットボトルで販売された時には画期的かつ斬新で、これでいつでもどこでもカルピスを味わえる!と心踊らされたものでした。
そんなカルピスですが、今回、増え行くシニア層に向けた商品が開発されました。
もう子供たちだけのものではありません!

比較的小容量の紙パックですが、そこは老舗のカルピスブランド、ギュッと牛乳一杯分のカルシウムが配合されています。
ペットボトルと同じく、常温保存できるのもうれしいポイントです。
そしてもちろん、おなかの調子を整えてくれるL-92乳酸菌も含んでいます。
L-92乳酸菌はカルピス社独自の機能性乳酸菌で、生菌でのプロバイオティクスはもちろん、殺菌体で多くの機能性が確認されています。

今回はこれから発売される新商品のご紹介もいただけました。
それがこの黄色いパッケージのものです。
更におとなに必要な一日分のビタミンが配合されています。

子供のときから慣れ親しんだカルピス、大好きなカルピスを死ぬまで味わえるようなるなんてとっても幸せです

あとは赤ちゃん向けのカルピス飲料ができたらまさに「ゆりかごから墓場まで」、
完璧です!
エルビー様、カルピスブランド様、どうもありがとうございました。
