最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧毎年恒例の新年の中華街。今年は久しぶりの重慶で。四川料理だから、子供の頃は辛くて従姉妹たち...このお地蔵さまに会いたくて、師走の京都に行ってきました。また別の季節にも行きたいな#...電気圧力鍋、InstantPot(IP)を購入しました。フィスラーを長年使ってきましたがI...大物の合間に小物をちょっと。ワークマンのエプロンに丸岡さんの小坊主さんを刺してみました。...先日に続き、4人並ぶとついついこんな構図。上野の国立博物館、「三国志展」に行ってきました...富良野の「ファームレストラン あぜ道より道」にてランチ。富良野の農家の奥様たちがその日にで...美瑛、富良野地区にある青い池。本当に青い、青い、青い。白樺の「白」と青い池の「青」の対比が...北海道北竜町のひまわり畑。定番ですが、まさに「でっかいどぅ、北海道」力強い黄色い色は心...ホームセンターオープン企画にて。直筆だそうです。思わず吸い寄せられてしまった懐かしいです...ホームセンターオープン企画にて。直筆だそうです。思わず吸い寄せられてしまった懐かしいです...ホームセンターオープン企画にて。直筆だそうです。思わず吸い寄せられてしまった懐かしいです...札幌へ行ったなら。。 朝食は札幌駅構内にあるおにぎり専門店「ありんこ」。おばちゃんたち...「銀の匙」の舞台へ。毎日毎日30度越えでとても北の大地とは思えないでも空気はカラッとし...TVで見た、戸田にある「マルヤス」に行ってみた。ここは賞味期限が来ていないのにもかかわらず...忠治茶屋「あげまんじゅう」群馬県民のソウルフードとして名高いですね。国定忠治にゆかりのあ...2019_1day trip_1st埼玉県本庄市にある赤城乳業の工場見学へ。今回は2人で...高校生の息子が幼稚園の時に作った上履き入れ。そのクロスステッチ部分だけ剥がして手帳ケースに...クロスステッチサロンでのスミレパーティーのひと時。豪華で優美で優しい時間の流れにただただ...Finished.無印のクッションで。初めからおし立て済みなのは楽ですが、ステッチはちょ...お邪魔虫、登場〜#crosssticher #crossstitch #parrotl...次ページ >>