日本の薔薇はウバラキ(茨城県)から来た!? | 至高のローズメディテーション・バラ蒸留術・ローズウォーター作り♪

至高のローズメディテーション・バラ蒸留術・ローズウォーター作り♪

古代錬金術の中の植物蒸留術で、一番最初に蒸留された「バラ」を蒸留する方法。
ローズウォーターを作ると浄化が進み、より精妙な波動を感じるようになります。肉体・精神・魂すべてに「愛と調和」をもたらし、女性性が開放(解放)され、本来の自分と出会えます。



こんばんは


薔薇を訪ねて3000里の香緒里です


上の画像を見て下さい


薔薇のマークでしょ



こちらが、下の日本地図にある茨城県のマークです



バラは棘がありますよね。


日本では、


万葉集では「ウマラ」「ウマラ」と呼ばれたり、


薔薇と書いて
「ショウビ」「サウビ」などとも呼ばれていました。


棘のある総称として「茨(イバラ)」とも言われ、


それが茨城県の名前の由来になったと言います。


茨城県の「常陸国風土記」には(735年)、


黒坂命(くろさかのみこと)が


穴蔵に住む盗賊の佐伯(さえき)を滅ぼすため、


城(き=敵を防ぐための軍事的構造物)に、


茨(ウバラ)を使ったという話が載っています。


ひょっとしてひょっとして~~っ・・・って、


またドキドキが止まらない私でした



にほんブログ村


蒸留ローズウォーターと薔薇から見える世界
マドモアゼルブーケ
http://www.m-bouquet.jp/