破片でついたクラッチハウジングのキズのバリ取りからです
次はネジ山補修ですね
①トランスファー取り付け部
ボルトナットで共締めしてたからそのままでもよかったんだけど・・・・・
②ケースのミッションマウント部
まあ、よろしいかなと
次は~
トランスファーにACDを戻して
からの~
センターデフとフロントデフのドライブギア取り付けボルトの緩み止めバリ取り
で、フロントLSDをケースに納めて
おまけ
試しに初めてのジーナス!
ここは、元々割れて無くなってて、6ヶ所あるトランスファー取付け部の1ヶ所なんでそのままでも問題無いかなって思ってたので
期待はしてませんがお試しってことで・・・・
ここは固まって付くようなら、この先はどうするか考えますかね・・・・
久々にランサー関連の作業でした~