玄関にミッションを放置するわけにもいかんので・・・・・・


揃ってない部品もあるが・・・・


手を付けてしまって・・・・

止められんくなるみたいな・・・・


先ずは、アウトプットシャフトから


焼き嵌めですね!


これ、時間掛かるけど楽なんだなぁ


スリーブを
ヒートガンで熱して

ストンって
収まる

どれくらい炙るかがキモなわけで・・・・

感覚で・・・・
スリーブ系はハイパワーで2分ちょい
ギア系はハイパワーで5分

ってところかなと

3速ギアのスナップリング
外したリングを当てると
クリアランスは、ほぼ0で
本来交換ですが
このサイズは生産終了欠品らしく
ワンサイズ下を注文スッかと思ったけど再利用
まあ、取れはしないべと思い込むことにして

両サイドのベアリングは来てから組みます

次にインプットシャフト
同じく焼き嵌めで


5速のスラストプレートのクリアランスは
標準値内でしたが最大値ギリでしたので、注文してから取付けかなと

ベアリングはこれから注文ですね
一先ずここまで組立て完了~

ん~眠い・・・・・・

その他のスナップリングやケースのシムは組みながら必要サイズを後日注文かなと


ギア比は、GSRレシオベースで4速ギアを変えて3-4速間をクローズにしてみたが・・・・

今回は手元にある部品から程度が良いもので組んだ貧乏ミッションになりましたぁ~

まあ、ハイギアードファイナルがどうかなって・・・・


各ギアで車速が10km/h程伸びてくるから
シフトの回数は減るだろうなと・・・・
使い方を変えてどう出るか (爆)

まあ、ケチってしまったのは自分だからとりあえず実験してみてまた考えっかなと・・・・


次は、フロントLSD開けてみっかなぁ~