リバースアイドラギアをはずし
コントロールハウジングを抜き
ミッションケースオープン
インプットシャフト
アウトプットシャフト
重さからして当たり前ですが、ありました~
まずは、見た目で確認
シンクロハブ、リング、きれいだねぇ~
ヨシヨシ!
ギア比は、比べてみるとGSR用ですね
1速、2速はRSと同じ歯数でした~
先ずは、インプットシャフトから
ベアリング以外は手でギアは抜けましたね
こちらには、3速4速のシンクロがありますが、ばらしてみてビックリ!
ん?
なんか見た目からして違うねぇ~
純正ではないようだね
で、
各ギアの状態も良いねぇ~
次に、アウトプットシャフト
シンクロは、1速~5速まで程度が良いね~
リバース用シンクロの状態も良い
使えると思うけど、中身は放置してたから程度はわからないと聞いていたので・・・・・
必要な部品を新品で買ってもあまり変わらんなと思いつつ
まあ5速ギアとシンクロが使えればと淡い期待をしつつ
ん~
って感じで
結果的には
譲ってもらったんだが・・・
ケースと中身は違かった訳で
まさかこんなに良い状態とは
めっちゃラッキ~でした~
結果
お得でした~
ついでに、ドライブギアの取外し
無敵です
また、鉄屑が増えてしまった
4.875と4.529で
歯数は当然違うんだけど直径が違うんだね~
ちょっとした発見
これまたラッキ~
では、
組むギア比の組合わせをどうすっかなと
1速、2速は同じギア比なんで
ハイギヤードだし、5速は移動用にGSRの0.761で
悩みは、3速、4速の組み合わせ・・・・
RS
3速は1.444
4速は1.096
GSR
3速は1.407
4速は1.031
で、
4速は1.096かなぁ~
3速をどちらで組むか・・・・・・・・・・・
2-3で若干オープンになっても
3-4でよりクローズさせるか
1~4をRSのギアレシオにして
5速だけ0.761にする・・・・・
もうすぐWPC加工に出した
アウトプットシャフトとドライブギアが戻って来るので
早く3速ギアをどちらにするか決めないとです
おまけ
今回ばらしたアウトプットシャフト側のギアを並べてみると・・・・・
下段がエボ8のギアです
1速、2速、リバースが違ってましたね
素性がわからんからどっちか新しいのか?
なんのギアなのか?
何ともわからん
が、
これもちょっとした発見
ラッキ~
今日はラッキーな1日でした~