結果は良好側へ好感触

速いか遅いかは別として、フィーリングとしてだが今までで一番乗りやすいセットを確認出来たなと


今回は


フロントは、バンプ側ストロークをちょいと増やした事と減衰を弱める事で舵の効きが増し曲がりやさを感じるみたいな・・


リアは、沈み込みを減らす方向にし、リアのスライドとフロントのグリップ感のバランスを減衰で調整するみたいな・・

方向性としては減衰を弱めた方がフロントが安定するような・・


で、リアを安定させる方向で進入を上げていくと、コーナリング全体で良くなる様な気が・・・・・


まだ掴みきれてないなぁ~って



これは、自分だけの感想ってことで・・・


今後はこれをベースに詰めていければよいなと


あと、一番感じたのはアウトレット交換効果でブーストの掛かりが更に良くなって乗りやすい特性になっとるねぇ~



今晩は有意義な実験が出来ました~






が、しか~し

気分良く帰りたかったんだか・・・・


何やら謎の異音が・・・・

何やら聞こえるぞと・・・・


今まで聞かない音が・・・・


帰路の途中でストップは勘弁だし

朝は6時までには絶対に帰らないとマズイし


気になりつつ移動するけど、動作には全く不都合ないのがまた謎なんだけど変な音はするんだよなぁ~


まあ、帰宅出来たのは良かった


朝ウマに上げて再現

ニュートラルとリバース以外は音が・・・・

ギアを入れて動かすと
明らかにミッション&トランスファーケースから振動と音がするんだが
原因の想像が全くつかぬ

ミッション降ろして開けるのも気が進まない
やりたくないし・・・・

フロントかセンターデフかぁ???

センターデフならミッション降ろして、今シーズンは止めぇ~
フロントデフならオーバーホールして頑張って間に合わせるかぁ~

まあ、どうにか原因究明しないと
先には進めないし

原因 が特定出来ないと精神的にかなり良くない


先ずは、ドラシャを抜いてみて異音を確認してから、トランスファー降ろしてフロントデフも確認かなと




苦行の連続である・・・・・・