いつもは車両入れ替えの際には、クラッチマスター、レリーズマスターはオーバーホールする箇所でしたが、時間がなく試運転の段階でペダルフィーリングに違和感があったものの、エアー抜きだけで済ましてラリーに参加(部品は注文したけど間に合わんかった~)したんだけど、オイルは直ぐに黒く汚れるし、案の定途中で切れが悪くなりギアが入りにくくなるみたいな・・・・・


ラリーから帰って直ぐに、クラッチマスターはオーバーホールしましたが、ホースとレリーズ側は面倒から放置してましたけどやってみっかと・・・・・


で、レリーズマスターのオーバーホールとホース交換ですね。

シリンダーの内側は比較的キレイでしたが、軽くペーパーで磨いて

ステンメッシュホースに交換

なんか、地味に面倒くせぇ~作業でした~

これで、安心してクラッチ踏めますね。