かな~りブログを放置してしまいました~
何かあった訳ではないのですが、前戦のラリー後から1ヶ月半何をしてたかと言うと・・・
7月末から盆前までは、エボ4最後のメンテをしてました~
で、次のオーナー様にお届けをしました~
盆明けからは、ようやくエボ8の製作に着手してチマチマやっておりました~
先ずは、リアデフの修理からですね。
これは、LSDケースの蓋が破損していたわけですが、新品が納期まで約2ヶ月かかるのでオーダーはしないで中古を探すも、手頃な値段ではなかなか見つからず結局持っていた程度のよろしくない純正デフを組み直して載せる事に・・
プレートを入れ換えて組み直して
思い出したことが・・・・・
4もそうでしたが、リアのアッパーアームの後側のボルトについて、8も間抜けな作りで同じでしたぁ~
給油口のホースを外してずらさないとボルトが抜けないという
取れない訳ではないんだが
効率的でないなと・・・・・
で、外してしまったら直ぐ忘れちゃう自分にも腹が立ってしまうみたいな・・・・
小さい頭にボルトを変えて戻そうと外した時には思ったのに、戻すときはすんなりネジが入るから付いていたボルトをまた戻すみたいな・・・・・
で、給油口のホースを戻す時に思い出すも面倒になってそのままにしてしまうというね。
触るところは、一通り外してみるもんだなと!
ナックルと留まる部分のキャリパーブラケットのネジ山がなめちゃってるじゃん
鋳物のネジ山がなめてるって・・・・・
手持ちがあったのでサクッと交換~
これで、リアセクションは終わり~
続いてフロントセクションに
外したタービン
で、タービンセレクト
まだまだ作業は進んでますが、今日はここまでで終わり~
さて、これから一仕事すっかなと!