試乗はしたものの、側しか見ないで引き上げてきましたので、どんなもんかいなと・・・・・




リア周りは、ネジ類の緩め確認は済んでいるので、フロント周りの確認です。




恐る恐る確認すると・・・・


ん~

元がグラベル走らしてた車両なんで、まあ、こんなもんかなと


前の前のオーナーの10数年前当時の痕跡ですね。


実は、その時のオーナーが全日本ラリーに参戦した時に、サービスに行ってたりして・・・・

その時は、まさか後に自分が所有するなんて思ってませんでした~



錆びはさておき


やっぱりそうだよなぁ

縦メンバーは、ボコボコですね。

しか~も

ガードステーにミッションが押されて、トランスファーとの接合部が1ヵ所ケースが欠けてボルトが無いねぇ~


ミッションも、オイル漏れかぁ~


インタークーラー側もアルミ配管側も潰れてて、ホース部のオイルにじみもあるねぇ~

前オーナーは、こんな状態でよく乗ってたなと・・・・・
空気が漏れる方向の場所で良かったぁ~


まだ軽く見ただけだけど、部品を変えれば直る不具合なのでまあ良し?と言うか仕方無しとしますかね。


競技用中古車両なんで、こんなもんだべなぁ~


集める部品まあまあ有るなぁ~(泣)



先ずは、ネジ類の緩め確認からかぁ~

しばらくは排気系の全てのネジ部にタレを定期的に吹き付けてからですかね。