フロアーガードを外して、パイピングがむき出しになってしまうので、ガードをFRPで作製ですね。
昨年のプロト1号は、ペラシャフト側のフロアしかネジ留めしてなくて、コースオフの際に跡形もなくなくなってしまいました・・・・・・
で、再度作製します。
剥離材は、養生テープで代用します。
材料切り出しからですね。
今回も三層仕様です。
一層目:ロービングクロス
二層目:コアマット
三層目:ガラスマット
前回500グラムで足りなかったので、今回は、1キロです。
刷毛でのばして、ローラーで空気を抜きながら、積層していきます。
これ、急いで作業しないと間に合わないんですねぇ~。
今日は、天気も良いし温かいので、硬化剤は1パーセント添加します。
で、慌てて積層して完了
30分位で硬化が始まりますので、ベタつかなくなったら型から外します。
その後、整形します。
まあまあの出来ですかねぇ~
ワンオフ&軽量だし強度的にも十分?かな。
また使いながら実験ですね。
作業してみると、改善点が見えてくるけど、しばらく次回は無いですかね。
何かを作るってなんか楽しいのかなって
ふと思ったりして・・・・・・
あとは、完全硬化を待って来週取り付けますかね。