雪遊び用からターマック用に交換ですね。


ダンパーは昨年のままですね。
バネは、ひとまずF9キロ  R6キロで

前後トーを調整して
ん~やっぱり225のが、カッチョいい感じになるのかなぁ~
もう、見てくれだけだったりして・・・・

タイヤのフィーリング確認用の215なんで、まあ、これはこれで目的があるので良しとしときますかね。
幅は、A036の205とそんなに変わらない感じでしたね。

この段階で、フロントのタイヤとバネのクリアランスがちょっと気にはなってたんだけど、動かしても当たらないから良いかと・・・・

で、昨日の作業は終了~

本日は

でもやっぱりリバンプストロークをもうちょい増やしたいかなってのもあり、ごくわずかでもロアーシートを少し下げて、バネをタイヤ側にずらして確認すると・・・・・

ん~
当たってるやん
ダメだねみたいな・・・・
自由長が長すぎ~
昨晩出動しないで良かったぁ~

となると、

純正形状のダンパーにするか、
バネの自由長を短くするか、
バネのIDを小さくするか、
ホイールオフセットを変えるか、
リム幅を小さくするか、

のどれかになるわけですが、8インチの自由長のバネにヘルパー入れてみっかなと言うことで一時中断です。

で、本日は外して終わり~

なんか良さげなバネないかぁ~
中古でね。