インタークーラー用のウォッシャーポンプ用のタイマーコントロールリレーの交換ですね。
今までは、旧車用の間欠ワイパーリレーを使ってましたが、稼働パターンが良くなかったんだけど、かなり放置しままでした~
ポンプは、1つは間欠なし、もう1つは間欠稼働の2ポンプ仕様でしたが、もうちょい最適化したいなと、新たなリレーを導入ってことで。
旧リレーは、稼働は常に1秒程度で、休止時間のみ調整出来るパターンだったので、これだとスタート時に数秒間連続稼働させてからでないと、間欠リレー稼働だけでは、ポンプで圧しきらないので2ポンプ仕様な訳でした。
で、今回は、稼働・休止時間をそれぞれ設定出来るリレーに交換しました~
しかしこれ、買ったらこの本体のみ郵送されてきて、動かしかたを理解するのにかなり手こずりましたね~(泣)
本来はプルボックスにリレーを格納しますが、台所にあった100均タッパーがピッタリサイズでしたので、どうせコンソールボックスで見えなくなるしこれで充分かなと言うことで・・・
リレー本体
ドラマで見る爆弾の起爆装置っぽいですね~
常に数字がカウントします。
10秒稼働の5秒停止設定にしました~
ポンプは2個のままなので、稼働のみも使える様になってます。
このリレー稼働では、10秒稼働5秒停止パターンでの稼働時間(距離)は常時稼働モードより単純に1.5倍伸ばせる様になる感じですね。
大体の目安としては、このポンプの場合だと、5リットルで大体20分(km)位持つ感じになるのかなと。
この辺は、タンク容量とSS距離で使い分けですね。
シフトノブの前に見えるのが、外した旧車用の間欠ワイパーリレーですね。
このリレーは、2度と使うことは無いですかね。