前戦は、中古の吊るしダンパーでボロボロにくらったので、フロントの減衰変更オーバーホールを発注しました~


で、手元に戻ってきましたので、その確認にふらっと群サイに…………



ダンパーの減衰変更とは別に、フルバンプ対策としては、ボディ側の若干の叩きと、アッパーシートとピロアッパーの間に4ミリ程のカラーを追加して、更にアッパーマウントとボディの間に3ミリ程のスペーサを挟んで取り付けたので、前よりはよろしいかなと。


フィーリングの確認だけが目的でしたので、午前中で終了~
 


初期からの減衰も効いて、ギャップ後の収まりも良くまた突っ張らない感じで、オーダー通りの仕上がりで流石プロだね~と思いましたね~

伸び縮み同時調整になりますが、減衰の戻し位置は、そこそこ出せたかなと…………

持ってるダンパーでしか手を加えられませんので、上は望めないのは仕方ないですねぇ~

ケチって前戦のタイヤをそのまま使ってしまいました~

次戦は、このダンパーのテストを兼ねて参戦しようかなと。

最終的にはコースや状況によって、フロントを純正形状粗巻きバネか車高調整式直巻きバネかの使い分けの判断が出来るようになれば良いなと思ってます。

かえって無駄に悩むだけってのもありますが…………