カヤバの車載ジャッキのオーバーホールですね。



玄関は寒いけど………………
やってみますかねと………………

これはずーと放置してましたが、かなり使い込んだだけあって、これしか上がらなくなってました。

イメージ 1


分解します。

イメージ 2


2ヶ所のピストン部のシールを換えて、オイルを入れるだけですね。

最初見たときは、小さい方はシール入れ換え出来んのかな~?って思いましたが何とかなるもんですね。

イメージ 3

復活しました。

イメージ 4




もう1台やっちゃうかと!
この間、雪山に行ったときに上がんね~じゃんって思ってたんですね~⤵
比べると、やっぱり上がりきってませんね⤵
このちょっとの差で泣くんですね~⤵

イメージ 5


同じく分解………

イメージ 6


シール交換

イメージ 7


組戻して、オイルを注入しエアー抜きします。
フリーの状態にして、手動でピストンを上下させてエアー抜きをします。

イメージ 8

キャップして完了ですね。

2台とも復活しました⤴
黒と白のリングを交換しました。

イメージ 9

これで当分はオッケーかなと❗

寒っ

終わり!