新年あけましておめでとうございます❗
今年もよろしくお願い致します❗

行ってきました!
前回行ったのは、EK9の頃でしたので、何年振りでしょうかね~

5年振りかな~

着いたらラリスタに履き替えですね。
これ、結構面倒なんですね。

イメージ 1



今回は10台のコンボイでした。
こんだけいると、刺さりまくりで車外に出ることが増えちゃうんですね~

イメージ 2





で、今回もやっぱりお約束有りでした⤵

イメージ 3

ヘッドライト、マーカー、フェンダー、バンパーってとかな。
ボンネットも良く見ると曲がってます。


ガ~ん⤵
しょっぱなからテンション下がりますね~


今晩は、雪が降りすぎでコンディション的には良くなかったけど、久々ってことで、肩慣らしには良かったかなと⤴


面倒な帰り支度をして………

イメージ 4



後は、帰路につくのみと………

ところが~

走り出して30分位してからかな~
なんか、コトコトすんなと?
ラッセル状態だし、ペラシャ?

なんか変だな~と思いながらも………

タイヤのまし締めもしたいな~と、場所を探しながら走れど、車から降りる気にならない道の状態が続いて………………

急に左前が下がった?
んっ?

これといって衝撃も無く
普通に走ってるな~と

あれっ?

曲がらん❗

これは、車から降りないとまずいっしょ⤵

ありゃ?タイヤが無いね………………

マジかいな⤵
やっちまったな⤵

後方に探しに走ること、100メートル位かな⤵
雪に埋もれてありました❗

ナットは探しても無駄だなと………

ナットを4つかき集めて、あと1つはリアから外しなんとか戻しまた⤵

帰り支度の時のタイヤ交換をするときに、ホイールのナット部の氷を取ったつもりでしたが………

やられました⤵

激疲れでした⤵

以後気を付けましょう❗


マジでもう後は、帰るのみと山を下り………

行きに集合した場所に戻ると
一面まっ白になってました。
で、ここに横乗り参加の方の車を置いておいた訳ですが………………

まさか、ここもこんな状態になるとは………………
なんと、ノーマルタイヤ

FRのドリ車

リアはなんとか自分のラリスタが付きそうだなと、言うことで………………

また、タイヤ交換とは………………

と言うことは、雪の無くなるところで、また外すって事になりますね~


昨日夕方4時に自宅を出て、ノンストップで帰宅は翌朝の9時半でした⤵

雪かき、雪中タイヤ探し、極寒でのタイヤ交換、体か痛いッス⤵
なかなかハードな一晩でしたね。


結局本日は寝てないので、もうフラフラです。