お父さんは山にリハビリに………………
いつでもサクッと行きたいところですが………………

連休初日ですが…………

おっ
なんか行けそうなにおいがするじゃんと。

この言うタイミングが難しいんだな⤵
なんだかな~⤵

行けそうな空気の時に行くべしと言うことで、昼過ぎになって急遽弟に連絡を…………

一緒に行ってくれね~かと

今夜は天気が悪そうだけど、ウェットも良いかなと。

ここに来るのは2年振りですね。
1.5キロ程の行き止まりなんですね~

イメージ 1

こんなに狭かったったかな~と……
ウェットかつ道も荒れてたりして……
全く踏めませんな⤵

こりゃマジヤベーぞ!
あれ、初心者ですかって……

初っぱなは、あまりに踏めなくて変なアクセルワークになってしまったら、ECUの動作が変なことに……
踏んだり踏まなかったりが激しすぎると、ミスファイヤの動作環境の関係で、逆にアクセルレスポンスが、鈍くなるみたいなんですね~

ん?って感じもしますが…………


処理速度なのか設定が純正ベースってことなんですかね~?

ただし、通常は根本的にこんな乗り方はしない訳で、抜ききっちゃ駄目だしもっと踏めって事なんですね‼

この現象は、ちゃんと乗れば良いだけと理解するしかいのかなと…………

だんだん慣れてきました⤴
しかし、これバンバン音がハンパ無くヤバイくね~かって感じですね~

でもこれかなり楽しいッスね~
乗っててウキウキしますね~

このコンディションでは、だんだん危険になるので、今晩は一発目だし、壊す前に止めにしとくかなと。

やっぱり、夜の林道はクローズドコースとは違いますね。

往復で7本ってところで、ECUの症状もこれって大丈夫なのかも判らなかったしということで。

帰りますかねと……
しかし遠いな~

イメージ 2

移動で往復240キロ、山で20キロ……

今晩はかなり軽めのリハビリでした……

でも高速以外の移動は、リハビリ兼ねてますが………………

ん~何だか効率がね~⤵

移動時間が無駄なんだよな~

でもこのパターンは現役の時は当たり前で、その頃は、これを週2回でしたけどジジイになると疲れますよね⤵


完全ではありませんが、まずはこんなもんかなって??までの感覚にはなりましたかね。

エボ4も特に問題なく、ECUの動作も解ったし良かったかなと。

でもまだまだ乗れてませんけど……………………

次は、いつかな~
まだまだこのままではダメダメだしね。