前回作業から2週間も経ってしまいましたね~
天気が悪いのも有りましたが、4月以降仕事の関係でバタついてまして…………
テンション下がってました⤵
そのままって訳にはいきませんので………………
何からしましょうかと………………
それにしても風がものすごいですね~
エボ6用のインジェクターに交換です。
上の黄色いのがエボ4用の外したインジェクターです。
デリバリーごと交換ですね。
どこ行った???
ヤベーぞコリャ⤵
久々に慌てましたね~
めっちゃ探しましたね~
なんでこんなとこに有るんじゃい!
隣のエボ1のフロアの下に有りました!
かなり時間を無駄にしてしまいました⤵
ヤレヤレだぜ………………
続いては、水回りの交換です。
これも、エボ6用のですね。
続いては、
シャフトを叩き込んでから、フロントサスペンション回りの戻しです。
ここで一時中断で、昼の部は終わりですね。
夕飯後に暫くして、家から脱出成功しましたので………………
昼間の後片付けをするだけのつもりでしたが……………………
無風だし暖かいな~
少しでもやっときますかねと…………
フロントサスペンションまわりの残作業と、シフト関係、ハーネス関係の戻しです。
明日も有るしこの辺で止めとこうかな。
本日は……………………
土日の昼間が自由なのは、今日が最後で次は暫く先になっちゃうんだけど、なかなか始められませんね~
レリーズシリンダー関係を戻してクラッチのエアー抜きからです。
次は何しようか決めて無いので、ノロノロやってますが……
排気系ですね。
エキマニ、タービン、アウトレット、フロントパイプ取り付けです。
タービンもエボ6用のですね。
東名のアウトレットは、本来専用のフロントパイプとセット品なんですが、フロントパイプはフジツボを組み合わせてみました。
フランジのネジ穴の位置が合わないので、フロントパイプのフランジ穴を拡大して取り付けですね。
フロントパイプとオイルパン部のクリアランスも問題は無さそうかなと………………
取り付けてみると、全体的に数センチ前にずれますが、まあ問題は無いかなと。
かなりエボ6化されたかなと………………
ほとんど中古ですが、結構パーツを買っちまってますね~⤵
ん~
先週先々週の進捗無しが痛いですね~
そういえば、1年近くもエンジン掛けて無いですね~
あともうちょいかな⤵
天気が悪いのも有りましたが、4月以降仕事の関係でバタついてまして…………
テンション下がってました⤵
そのままって訳にはいきませんので………………
何からしましょうかと………………
それにしても風がものすごいですね~
エボ6用のインジェクターに交換です。
上の黄色いのがエボ4用の外したインジェクターです。
デリバリーごと交換ですね。
どこ行った???
ヤベーぞコリャ⤵
久々に慌てましたね~
めっちゃ探しましたね~
なんでこんなとこに有るんじゃい!
隣のエボ1のフロアの下に有りました!
かなり時間を無駄にしてしまいました⤵
ヤレヤレだぜ………………
続いては、水回りの交換です。
これも、エボ6用のですね。
続いては、
シャフトを叩き込んでから、フロントサスペンション回りの戻しです。
ここで一時中断で、昼の部は終わりですね。
夕飯後に暫くして、家から脱出成功しましたので………………
昼間の後片付けをするだけのつもりでしたが……………………
無風だし暖かいな~
少しでもやっときますかねと…………
フロントサスペンションまわりの残作業と、シフト関係、ハーネス関係の戻しです。
明日も有るしこの辺で止めとこうかな。
本日は……………………
土日の昼間が自由なのは、今日が最後で次は暫く先になっちゃうんだけど、なかなか始められませんね~
レリーズシリンダー関係を戻してクラッチのエアー抜きからです。
次は何しようか決めて無いので、ノロノロやってますが……
排気系ですね。
エキマニ、タービン、アウトレット、フロントパイプ取り付けです。
タービンもエボ6用のですね。
東名のアウトレットは、本来専用のフロントパイプとセット品なんですが、フロントパイプはフジツボを組み合わせてみました。
フランジのネジ穴の位置が合わないので、フロントパイプのフランジ穴を拡大して取り付けですね。
フロントパイプとオイルパン部のクリアランスも問題は無さそうかなと………………
取り付けてみると、全体的に数センチ前にずれますが、まあ問題は無いかなと。
かなりエボ6化されたかなと………………
ほとんど中古ですが、結構パーツを買っちまってますね~⤵
ん~
先週先々週の進捗無しが痛いですね~
そういえば、1年近くもエンジン掛けて無いですね~
あともうちょいかな⤵