なかなか自由時間がなくて、進みが悪いっす
やはり、夜中の作業になってしまいました
まだ、車内なので寒くないからいいですかね。
やっぱり、なかなか面倒で時間のかかる作業ですな………
隙間に入り込んだシール材をかき出すのが、時間かかるんですね。
ここから先は、フロアガードとロールバーを外さないと出来ないので、今晩はここまでですね。
隙間がありますね~
スポット溶接で付いてますが、剥がしてみると、隙間はかなり有るんだなってのが、新たな発見ですね。
この歳になって、気づくことも有るんですな

今までは、ボディ補強=当板&スポット増しと思ってましたが、こうやって剥がしてみると、隙間に接着剤を充填するとかなり効きそうだなぁと思ってます。
特にフロアとサイドシルの縦方向は効くなって感じましたね。
あと、思ったのは、板金で張り替える確率の高い箇所はスポット間隔も粗めになってる?様な気がしましたね。
ボンド加工は板金修理は気にしないでするしかないですな。