続きですね。
なんとな~くうまいこと脱け出して……
現車からサクッと取り外します。
分解してみました。
インナーキットは同じですね。
中の部品を見ると結構擦れてました。
この状態だとアッセンブリーで交換したいところですが、在庫部品があるので、オーバーホールして使うことにします。
並べてみました。
どちらを使おうかなと……?
リザーバータンクの位置も違うし、中身を見てもそれぞれ動作仕組みが違いますが、機能はすると思いますが、無難に現車のクラッチマスターを使いますかね。
作業ついでに、リアのストラットバーにトライアングルの追加バーを無駄に付けてみました。
これは、効くと思いますね~
他はヨレヨレですが……

このエンドレスの修理をなんとかして欲しいですが、今回は完全にメンテナンス不良の自己責任ですね。
トホホホホ……
今晩の作業は、ここまでですね。