本日は、所用があり出掛けるまで1時間ほどあったので、チョイと作業を進めました。
時間が無いので何も考えないでサクサク進めますが、自分の動きが鈍いっすね

リアのロアーアームとサスペンションメンバーの取り外しです。
メンバーは、曲がりを戻してそのままで使えるかなと期待しましたが、変心ボルトも通らなくてうまく戻せなかったので、交換することにしました。
外した状態ですね。外したメンバーです。
メンバーはボルト4ヶ所とボルトナット2ヶ所なので、サクッと外れますね。
メンバーとロアーアーム付けてアライメント確認すればリア回りは終わりですが、メンバーの補強をするか迷ってます。
たまにしか使わないしな~どないしようかなと…
メンバーの取り付け部の状態です。
右側です
左側です
左右共に溶接てんこ盛りですね。
3までは、各部が本当に弱いですね。
メンバー本体もそうですが、使ってるとほぼバキバキに割れて来ます。
まだ使えそうですね。
今日も朝一からかなり暑いです。
ここまでで、タイムアップ一時中断ですね。
暑いし、調度良かったかな?
時間が無いので何も考えないでサクサク進めますが、自分の動きが鈍いっすね


リアのロアーアームとサスペンションメンバーの取り外しです。
メンバーは、曲がりを戻してそのままで使えるかなと期待しましたが、変心ボルトも通らなくてうまく戻せなかったので、交換することにしました。
外した状態ですね。外したメンバーです。
メンバーはボルト4ヶ所とボルトナット2ヶ所なので、サクッと外れますね。
メンバーとロアーアーム付けてアライメント確認すればリア回りは終わりですが、メンバーの補強をするか迷ってます。
たまにしか使わないしな~どないしようかなと…
メンバーの取り付け部の状態です。
右側です
左側です
左右共に溶接てんこ盛りですね。
3までは、各部が本当に弱いですね。
メンバー本体もそうですが、使ってるとほぼバキバキに割れて来ます。
まだ使えそうですね。
今日も朝一からかなり暑いです。
ここまでで、タイムアップ一時中断ですね。
暑いし、調度良かったかな?