フルタイムワーママでしたが、過剰業務から適応障害になり休職→退職。

半年間の事務バイトを経て現在は農業バイトにどっぷりと浸かっています^ ^

アリエスです。いつもご訪問ありがとうございます😊 



とある方のブログを見て、応援を込めてこんな記事が書きたくなった。



辛い気持ちとの向き合い方。



よろしかった読み進めてみてくださいね^ ^♪





辛すぎる気持ち。。



適応障害になると気持ちの整理が大変滝汗



心の部屋が荒れ放題に荒らされてしまって、どこから手をつけていいかも分からない絶望

そんな感じだった。




私の場合は対会社での出来事だったけど、この先もいろいろな場面で気持ちの整理をつけなくてはいけないときが来ると思う。




医師にアドバイスされて実践してきた気持ちの整理の仕方はこの先の人生にもいかせそうな気がしています。。







適応障害になったころ...大規模な組織変更があって、私が大好きだった会社は吸収され、親会社の風潮に急速に変わっていった。



アットホームな雰囲気から組織ありきの冷酷な雰囲気に変貌していった。

私が大好きだった会社の雰囲気はめちゃくちゃになって心が拒絶。辞めざる得なくなったのでした。。



人間関係を大切にしてきたから大事な仲間もたくさんいた。



職場の誰一人に挨拶も出来ずに辞めたことが大事なものを忘れてきたような気持ちだった。




最初はね、忘れようと思った。

でも毎日頭の中を悪夢のような出来事がぐるぐるする。

考えるのを辞めようと思っても辞められないことがまたストレスだった。




そのことを主治医に相談したら意外な答えが返ってきた。




その気持ちと共存していけばいい照れと。




考えないようにするより、考えたいと思っている気持ちを優先する方がラクであることに気づいたのでした。。






それからは現在に至ります。


めちゃくちゃに荒れていた心の部屋を少しずつ少しずつ整えてきたかんじ。




なんでこんなにぐちゃぐちゃに荒れてしまったのかを考えながら、一つ一つの感情を丁寧に整える。



整うとスッキリする。



少しずつスッキリが増えて、全体像が見えてくる。さらにスッキリする。



捨てられるものは捨てる。


見なくていい過去の景色はわざわざみない。




最初は悪夢のような出来事ばかりがフラッシュバックしていたけど、徐々に楽しかったころのことも思い出されるようになった。






今は、ほぼほぼ片付け終了。

それでもたまに本棚を整理するような...そんな感じ。




考えることも行動も無理に止める必要はない。

自分がしたいと思うことをすればいい照れ





そんなふうに自分を開放しながら3年間を過ごしてきたような気がします。






考えるも考えないも、会うも会わないも、全ては自分のしたいようにする。

だって私の人生。私の心。自分で責任持って大切にする。

土足で入り込んできそうな人はシャットアウトラブラブ




こんなふうに過ごしながら、新しい自分の領土を少しずつ増やしてる。そんな気分照れ




全部捨てて一からやり直すウインク



焦らずに自分と向き合いながら、じっくり作り直してきた世界は前よりずっと生きやすいみたいです爆笑