おはようございます

 

中学受験アドバイザーのゴッドマザーです

 

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+

 

昨日から関西の入試が始まりました

 

さて、灘の問題

計算くらいはどんな子もやってみましょうよ

 

昨日出題された灘の計算問題です

算数好きなパパさんもどうぞ♪

 

(□ー19/2020)÷0.00125=32+48/101

 

□を求めます

 

~~~

 

まず、問題を口頭で言うのですが

たった6人しかいないのに

聞き取れません

 

え、もう一回言ってください

 

その繰り返し

 

6人いて4回もいい直しをしていますから

どれだけ今の子が集団の中でいるときに

言葉を聞き取れていないか

これだけでもよく分かります

 

親が手をかけすぎ

生きる力無し

 

一人っ子さん

特に何度も言ってあげたりするから

何でも用意してあげたりするから

全く聞く耳育たず

 

いつまでも甘ったれたその姿勢

直すのはいつ?

 

Image-1.jpg

 

計算問題

一瞬で工夫出来る子と

 

これ、工夫しなくちゃいけないんですか?

と、全く意味のない質問する子もいます

 

こんなの難しくてやれない・・・

 

ってね

同じ年の子が解いてるの!

 

いちいち「灘」という言葉でビビるな

ムキームキームキー

 

たかだか11歳、12歳で

自分たちに差があると

知ってしまったこの不幸

 

拭って挽回させてあげられるのは

周りにいる大人たちです

 

慰めるんじゃない

本当に出来るようにしてあげること

 

それが本当の愛情でしょう

 

 

ブログの応援もお願いします!!

 

 

どちらかをポチッとして頂けますと

私も嬉しいですし

皆さまにもとっても

他の講師の情報が探せるので

デメリット無しです♪

↓ ↓ ↓ ↓

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ  にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ

 

 

悔いのない受験にしましょう!

 

 

中学受験・個別指導塾M-Apes(メイプス) 【目黒駅前】

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村